あける

ノック 終末の訪問者のあけるのレビュー・感想・評価

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)
3.6
安定のシャマラン節で良かった……!
(テレビに映った時嬉しかっただろ?そうだろ?みんな!)


そして【信仰】の話だったーーーーーー

真実なのか?とか謎が残ることがいやっぽい感想を見かけるけど、そもそも信仰を捕らえてる話だと私は解釈してるので、そこは関係ないんだよね。


それをこんな風に……
陰謀論の広がりがマジでやばいところからこういう話を作るまではわかるけどそこに信仰乗せるの面白い。

最後はなんとも妙な、軽妙な?笑いなのかどうかなーてな絶妙さ…シャマランらしさで仕上がっててすごいなー(コンスタントに撮ってくれてるし)と思ってしまった。

もうねー最後ちょっと泣いちゃったわよ、あたし。
なんでか。

あと自分にもう少し宗教?の知識あったらさらに楽しめたー?!とか思っている。
(その後に観た「ザ・ホエール」で終末思想出てきてなんでこんな今日は終末づいてるんだ?と思うなど)
あと救済の話ってのは筋として面白い題材なんだなと以前ハマって今も変わらず好きな作品に描かれていたことになるほどーなど。


+++


終末なのか、陰謀なのか全ては分からぬままに。
信じたことは真実なのか、
それとも信じたことで信じる行為に真実が宿るのか。

「私にはその姿が見える」
そう言われた時点ではそれは真実じゃないけれど、それを耳にして、その言葉を発した想いを汲み自身で試みることが信仰なのだろう。

そこに社会的な正しさとかはいらんから厄介でもあるのは確かだけど。
(あと強要する人は厄介なので私は嫌いです)


なんてそんなことを、
以前の職場で人から贈り物を頂いた時に掛けられた「夢を叶えてください」(特別なことはなくただ紅茶の名前がそんな名前なだけだったからそれにあやかって言ってただけなんだろうけども)という言葉に、叶うか分からないけれどいつまでも夢を持ち続けられるような糧の一つにしていることを改めて実感した。


+++

それにしても!
少女の演技のうまさよ…!てか声が落ち着いていて子供……?本当に……?人生50周くらいしてない?って貫禄があった……(テキトー)




コメントにちょいネタバレ感想も。


+++
追記!
シャマランが語る予告見たら「聖書を題材に」って言ってて、そうか!これは聖書にあたるのか!と。
聖書も詳しくない。
ネタバレコメントに書いた家の話ズレてたかな🤔まぁ残しておきますけど。
あける

あける