アウシュヴィッツのチャンピオンに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

KYO

KYOの感想・評価

3.8

人を殺すことに全く躊躇がない、いつ殺されるか分からない。そのような状況下で生き延びるために見世物としてボクシングをする主人公のプロボクサー。
実話らしく、ボクシングに関心がなくてむしろ苦手だけど食い…

>>続きを読む
safi

safiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他の人の評価は低いけど個人的にはすごく良い映画だったと思う。

ボクシング映画ということで拳でナチスと…!という展開を期待してしまうがそこはアウシュピッツという舞台なのでそこまでは甘くない展開。

>>続きを読む
simpsons

simpsonsの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今日の予定が急に変更となり、そうなると映画!笑
券的にもスケジュール的にも今月中に観たかったから嬉しい!
こちらの作品は評価がイマイチなので見送ろうと思ってたけど、予告編見たら良さそうなのでできれば…

>>続きを読む
Shimogai

Shimogaiの感想・評価

3.8

アウシュビッツ強制収容所に移送されたボクシングチャンピオンのテディ。勝つともらえる食料や薬品を仲間に分け与えるために、ドイツ兵たちを楽しませる試合で死と背中合わせの中で闘い続ける。

もちろん仲間の…

>>続きを読む
TKNR

TKNRの感想・評価

3.5

2022年 167本目
(劇場 119作目)

1940年ー1945年、第二次世界大戦中のドイツ軍によるポーランドのアウシュビッツ収容所で起きていた実話。
アウシュビッツ収容所とは、大勢のユダヤ人、…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

4.2
残酷で非道な運命に
苦しくとも立ち向かう
鋼の意志が宿る眼光に、
生きる為の勇気を貰う。

「ヒトラーの忘れもの」と双璧をなすしんどい作品でした.こんばんわ三遊亭呼延灼です.
【アウシュヴィッツ強制収容所で司令官や看守らの娯楽として消費される葛藤を抱えながらも、生き延びることを諦めずにリン…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.9


1940年。開所したばかりのアウシュビッツ収容所で強制労働を強いられるポーランド人の中に、タデウシュ・ピトロシュコスキがいた。所内でリンゴを盗んだかどで処刑されかかったところを同房の少年ヤネックの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画館
代休もありまして、テアトル梅田で
実話なんだね。
主人公のテディは、アマのポーランドのボクシング選手。戦争は人を変えるね。
真面目なドイツ人だから命令に従って
他人を殺しまくる。沢…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ強制収容所への改築工事初期の頃からのお話し。
あまりに淡々としていてドラマチックな展開の無さに約90分の作品なのにやたらと長く感じました。

主人公はユダヤ人じゃなくポーランドの政治…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事