ぷーまん

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編のぷーまんのレビュー・感想・評価

3.7
とんでもなく面白い!すごい!

まず自分自身はセーラームーンは予習としてエターナル前後編見ているのみ。
エターナル見ていればある程度シナリオついていけるかなでした。
小さな娘さんや彼女さんについていくジェントルマンの方々はサブスクで見ていくとスッと入れると思います。

演出の凄さ。
世界-初恋 プロポーズ編を映画で監督された高橋和也さんという男性の監督さん。
アニメーションにたくさん携わっていますが監督としては2作目。2作目でこれか。すげー!

少女漫画ならではのレトロ演出が光る。吹き出しで会話をしたり、男性との2ショットの良いシーン。歌舞伎でいう見得の部分が美しい。
やりすぎてるくらいで最初は恥ずかしかったけど引き込まれていく、、不思議。
作画監督は男性が多かったが作画が女性が多かったから女の子の理想をやりすぎず、でも可愛らしく。バランスが〇

ちょこちょこかっこいいシーンもあり。
美奈子ちゃんのバストアップから決め台詞。そこから広角の絵でしみじみ!
かっこよさで唸りました。
で、
そっから美奈子ちゃんのギャグタッチで話を戻すのも良かった。

背景もたまらん。
背景は実写世界のものが出てくるのですが、
セーラームーンフィルターと言いますか。
ちょっと綺麗に可愛くなってるんですよね^ ^

あと、ちびちびの変身は可愛くてたまらん。


〇脚本の良さ
めーちゃ良かったです。
男性が脚本でびっくりしました。
あとで調べたら原作あるんですね。。
これ男性が書いたとしたら天才過ぎて引いてました。

戦闘シーンの意図的な短さ。
映画という短い時間で見せるために戦闘シーンをあえて短くしているのも〇!
そして全部の戦闘にしっかり意味がある。
1戦目はセーラースターライツの紹介。
2戦目はうさぎちゃんから大切なものを奪う
3戦目はマウ星人と敵の謎!
戦闘をしながら物語をしっかりと進めているんですよね!これにより映画の内容が重厚になりすごい!

ちびちびがふとした瞬間に
「私は私だよ」
ってなんの気なしに言うんですよね。

それをうさぎは何誤魔化してんだって言うんだけど
ラストに自責の念に駆られてるうさぎが言うんですよね。

子供が夜遅くに公園行きたーい!ブランコっていうのあるじゃないですか?
そんで子供って言語が少ないから、ふと本質をつくはっとすること言うじゃないですか!
まさにそれなんですよね。
でうさぎとちびうさは親子なわけで。
うおー!いいねー!



〇男性も楽しめる内容となっている。
宇宙人だったり、敵が強かったり、戦闘シーンだったり、
でも少女漫画なんですよね。
そんなのこの世に存在する?
洋画好きですけど見たことないです。
世界いけると思うしびっくりしました!

新しい自分の世界を開いてくれたようでたまらんかったです。

製作者の皆様良い時間をありがとうございました。
ぷーまん

ぷーまん