ブラック・サイト 危険区域に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ブラック・サイト 危険区域」に投稿された感想・評価

大袈裟な事を言っちゃうと、「全世界的に重要な犯罪者を収監し調査する機関が存在した!」という舞台。そしてそこにまた、新たな重犯罪者が…。というストーリーで、大変楽しめました。が、もう少し尺があると、感…

>>続きを読む

役者も良いのが揃ってるにも関わらず
作り手がクソ
例えるなら
最高の食材を揃えたフレンチを町中華の大将に作らせた
そんな映画

全てがでしょうねの塊
だからか91分が永遠に感じた

最近同じことばか…

>>続きを読む
Kruger

Krugerの感想・評価

1.2
よくこんな酷い映画の為にこれだけのキャストが集まったなあ。

「インターセプター(2022年)」といいオーストラリア人はあんま映画選ばずに出演してる印象ある。
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

2.0

ミシェル・モナハンが夫と娘をテロで殺される悲劇の女性として登場。彼女、実はCIA職員で、そのテロの犯人と秘密基地で対決することになる、というお話。モナハンが意外とカッコよく、凶悪犯ジェイソン・クラー…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち2023上映作品。
硬派な軍事サスペンスかと思いきや、収容施設で脱走したテロリストを追っかけるという簡潔なお話。こんなにも珍しく予定調和な映画があるのか(事件の真相以外)とビッ…

>>続きを読む

何がしたかったんだろう?
最新のデータ施設と捕虜収容所が混ざった場所
の割には警備が雑!簡単にみんな殺される
観たかったのはグロの遺体ではないんだが
それと何度も言うが危険な場所でタンクトップは止め…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

2.0
いかにもB級映画って感じの作品だった。
こんなんで続編制作するのある意味凄い。

ミシェル・モナハンが主演ということで観ましたが、ジェイソン・クラークやジェイ・コートニーが出てるとは思わなかった。
で、内容なんですが、薄っぺらくて退屈でした...。
悪役ジェイソン・クラークの無双…

>>続きを読む

CIAにこんな能力のないエージェントいるのかな?能力ないせいで部下を全員殉職させてしまったダメエージェントのお話😮‍💨
序盤で冷めてしまった…えっ、あの人味方じゃないよ···まずはそっちを…😨と、観…

>>続きを読む
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

1.0
エージェント・アビー:CIAテロ対策分析官。世界の命運は彼女に託された―

室内劇はなんとか観れるし、アクションもまあまあ観れるけどクライマックスの合成がチープで観てて厳しい。

あなたにおすすめの記事