ハル

1秒先の彼のハルのレビュー・感想・評価

1秒先の彼(2023年製作の映画)
3.8
このラブコメ的な雰囲気は…好きなやつ。

まず、岡田将生が非常に上手い!
一見せっかちでめんどくさい感じに思えるけど、中身はすごい純情で真面目な青年を好演。
生意気なのに可愛いタイプ。
慌てん坊な彼はとにかく何でも早い。
メロディーが一小節前なのに先を歌ってしまい「お兄さんちょっとはやい!」と妹の彼氏に言われてしまったり(笑)
自分も周りからせっかちだと言われるタイプなので、気持ちが分かってしまう切なさ…
ま〜役は置いといても、岡田将生はスーパーイケメン&高身長&性格がちょっと変わってるから、最強にモテそうだよね。

そして、安定の清原果耶。
ベテラン女優?と思わせるくらいにどんな役も体現し、いまや邦画界に欠かせない女優へと成長。
ちなみに彼女がきちんとした形(序盤はフォーカスされず見切れてる)で登場するまで上映開始からだいぶ時間がある。
ヒロインを登場させない手法は斬新。
核に迫る部分だからこうしたアプローチにしたんだろうけど、見せ方が巧み。

せっかちで慌てん坊な“ハジメ”と何でもゆっくり穏やかに、でも芯の強い“レイカ”
二人の関係性は郵便局員と毎日切手を買いに来るお客さんというだけ。
一見、何の繋がりもない二人の背景がリンクしていくのがこの作品の醍醐味であり本質。
恋愛の中にくすっと笑えるコメディ要素がいくつも差し込まれていたり、ベースはほんわかした温かな物語。
そして…『思い続ける純愛』に涙させられる。

ただ、オーソドックスな恋愛モノ、と思わせてからのオチはちょっと予想外の方向。
SF、ファンタジー要素を絡める流れは現実味が薄れてしまい、好き嫌いが分かれそうなところだけど…
オリジナルに沿っているんだとしたら納得できるかな。
ちなみに自分はちょっと首を傾げた。

また、本作はレイカが登場する前にハジメと恋仲に見えるサクラコとのエピソードがインサートされている。
街でたまたま知り合い、仲良くなり、お弁当を作ってきてくれたら…ハジメと同じ様に2秒で惚れてしまうと思います。
あれがハニートラップなんて世の中はなんて残酷なんだ。
男って簡単なのよ。

なお、一つ後ろにいた年配の男性はシーン毎に「ほぉ〜なるほどなるほど」「うんうん、そうだね」など完全に世界に入っていた。
そのため、見た方はわかる終盤のトラックのシーンで「はぅぅ〜〜〜〜!!!!??」と怪しげな叫びを上げていたのが、一番のハイライトでした。
ハル

ハル