とおいらいめいに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『とおいらいめい』に投稿された感想・評価

ルックはミニシアター級、「ドントルックアップ」的設定と「メッセージ」的テーマを「PLAN75」的社会派映画として作りつつ、瀬戸内の美しい風景も楽しめる観光映画になっている。髙石あかり、吹越ともみ、田…

>>続きを読む
DOM

DOMの感想・評価

3.6

チネマット試写会にて、鑑賞

もうすぐ世界が終わるとき、本当の家族になれるだろうか。

終末版の海街diaryのような…
遅れてきた大予言を前に、錯綜する人々の思い。
素敵な景色と人間描写がすごかっ…

>>続きを読む
cuziam

cuziamの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

瀬戸内海かな?小さい頃を思い出す。
シェルターに入れない人は死んでしまう。それによって暴動が起きたりするが、メインは3姉妹の終末の過ごし方を観る作品。

3姉妹に色んな変化が起こるけど、結局みんな死…

>>続きを読む
伊坂幸太郎の『終末のフール』思い出した
人は残された時間と誰とどう過ごしていくのか
淡々と話が進み、上映時間も長いが不思議と退屈感は無かった。高石あかりさん、やはり素晴らしいな

終末世界を舞台に三姉妹の日常を淡々と描く。死の匂いや虚無感に満ちた世界で、何を感じ誰と過ごしどのように生を全うするのか。そして生きることは食べることということを強く感じる。現在と過去の交差や瀬戸内の…

>>続きを読む

今まで大橋監督の作品を数本観ていたから期待はしていました。
その期待の高さを上回る作品でした。

吹越ともみさん、田中美晴さん、髙石あかりさん演じる3姉妹、彼女達を取り巻く商店店主耕三や出会う人々の…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.2

150分という少し長めの作品のはずが
観終わると1時間程に感じた
物語はゆっくりゆっくり丁寧に進んでいくのに、不思議と惹き込まれ見入ってしまうそんな作品。とても良かった。
身近じゃないテーマなのに、…

>>続きを読む
記録

世界の終わり、終末…
大スペクタルもなく、感動のヒューマンドラマでもない

世界に生きる大半の人の終わりも案外こんなものなのかもしれない
ひ

ひの感想・評価

3.8
静かに進んで行く感じが良かった
夕日が沈むまで10分くらい?回し続けてるのもそれはそれで良かった
まぁ2時間半って長い気するけど
がめた

がめたの感想・評価

4.0
一見普通に見えるけど、ちょっとずつ歪な世界観が好き。
人との距離感を大事にして作っている感じが好き。
ラーメン好き。
ラストシーン含めて、色々美しくて好き。

あなたにおすすめの記事