ロンドンに住む家政婦 Mrs.ハリス(レスリー・マンヴィル) はたまたま目にした雇い主のDiorのドレス“誘惑”に一目惚れー全面の花の刺繍が繊細でキラキラして美しい。夢のDiorのドレスを買うために…
>>続きを読む結構強引なところもあったけどハッピーな映画でした✨
●ナターシャがめっちゃ綺麗で眼福だった✨
誰かに似てるなーと思ったんやけど、ジェニファーローレンスに似てる気がする!
●大事なドレスを自分が着…
この映画を見る前と見た後でDiorの価値観がいい意味で変わると思う。Diorってブランド名だけ知ってて買ったとかって人は見ない方が損かも。
主人公を若者ではなく年配にしたっていうのには、何歳になって…
1957年のロンドン。家政婦として働くエイダ。
そこに届いた小包にはワルシャワ近郊で飛行機が墜落し、そこから回収した指輪と共に1944年3月2日に夫が戦死していたとの報せが届く。
友人の前では強がっ…
想像していた話とちょっと違った。。
もっと心躍るようなキラキラした洋服やパリの街並みが観れると思っていたのに。。
内容も退屈だったし、家政婦さんはお人好しすぎでドレスは燃えちゃうし、、何が伝えたいか…
音楽も景色もお部屋もドレスも
『素敵!!』で溢れた映画*:・゚❁︎.
何歳になってもハリス夫人のように
心のときめきを大事にしたいなぁ、
と思わせてくれる。
自分の善意が良い形で終えたり
返っ…
吹替
主人公がDiorのドレスと出会った瞬間の高揚感✨👗作品の中で夫人が持ってたドレスが紫陽花のような華やかさで、1番着たいと思った。ドレス欲しさに日常に活力が湧くのもいい。主人公のように人生後半…
1950年代ロンドン、通いのお手伝いさんをしながら生計を立てつつましく暮らすMrsハリス。ご主人は先の戦争で亡くなった。ある日仕事先のお金持ちの家のクローゼットでディオールのドレスに出会い心奪われる…
>>続きを読む© 2022 Universal Studios