ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレレビュー・内容・結末

『ミセス・ハリス、パリへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パリの街並とかインテリアがかわいくて何回でもみたい♡

家政婦先の家でみたドレスをきっかけにパリに行き、DIORの世界へ
最初は相手にされなかったけど、優しいひとたちもいて、さいごはDiorの危機ま…

>>続きを読む

終始お節介で無知で空気読めない主人公にイライラし続けた作品。笑 Emily In Parisガブリエル役のLucas Bravo出てきた!相変わらずイケメン。中断を繰り返しながらなんとか完走…

最…

>>続きを読む

1950年代のロンドン

家政婦をしていたミセス•ハリスは
夫が戦死していたことを知る
ある日行った顧客の家で見たDiorのドレスに一目惚れした彼女はパリにドレスを買いに行くことを決意する

数々の…

>>続きを読む

なんか映画観たいな〜〜って気分で何気なく再生したら面白かった!やっぱりお茶目な人が革命を起こす映画っていいよね 『マイ・インターン』とかが好きな人は好きかも

ストライキで従業員みんな連れてボスのと…

>>続きを読む

観ると温かい気持ちになれる。途中意地悪な人が出てきたりうまくいかない場面もあるけれど、最後にはいい感じに落ち着くので安心して鑑賞可能。胸糞映画に疲れた時の清涼剤。誠実に生きることとオシャレでいること…

>>続きを読む
2024/05/25

綺麗で美しいドレス、Dior


女の身からすると永遠の憧れ。

いつまで経っても美しい心と美容を貫き、より輝く女性でありたいと思える映画でした。

イギリスに住む家政婦の夫人。夫を戦争で亡くしてから、意気消沈していたが従事先の家のクローゼットで1着のドレスに出会う。それはChristian Diorのきらびやかなドレス。そのドレスに想いを馳せ、…

>>続きを読む
憧れのパリ!憧れのDIOR!共感するところたくさんあった。時々ハリスの行動を焦ったく思ったけど、頑張る姿はとても素敵だった。
中盤のハリスさんが図々しく感じてイライラしてしまった。
転が多すぎて疲れてしまった。
ナターシャ可愛い

フランス大好きの私は、
パリの風景と人々を見てるだけで
癒されました。

ドレスもキラキラで可愛いし、
レトロな服や食器やお花や
全部が素敵だった。


ハリスはどうしてこんなにも
お人よしなんだ!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事