ハンサン ―龍の出現―のネタバレレビュー・内容・結末

『ハンサン ―龍の出現―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画【ハンサン 龍の出現】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/hansan

おススメでレンタル借りました。
パート1は未見。


別れる決心のパクヘイルと、声/姿なき犯罪者のピョンヨハンが激突する海上決戦は凄かったが、それ以外は人物が掴めず眠かった。

大好きなドクチュンこ…

>>続きを読む

一部吹替版でした。
いきなり脇阪勢のシーンは声優さんのスムースな日本語になるので、ちょっと面くらいました。
この作品で青龍賞取ったピョンヨハン俳優に失礼じゃないかな、と思いつつ、過去作で散々「韓国映…

>>続きを読む

1592年に始まった日本でいう「文禄・慶長の役」のうち、「文禄の役」における閑山島海戦を描く歴史スペクタクル。タイトル「ハンサン」は閑山の事。朝鮮水軍を率いた英雄李舜臣(イ・スンシン)と日本水軍の将…

>>続きを読む

 圧倒的な迫力の大海戦。このスケールの歴史映画を日本で撮れる気がしない(近年だと関ヶ原とかくらいかな?)。口から大砲を吐く亀甲船とか、紙でできてんのかと思うくらい脆い安宅船とか、多少のガバガバ要素は…

>>続きを読む

水軍の海戦の迫力が凄い!戦争アクションとして観たら、非常に楽しい映画〜

しかし、日本と韓国の戦争だから日本が敵なのは良いとして、日本の武将を韓国人に演じさせて吹替は残念すぎる。流石に不自然すぎてノ…

>>続きを読む
李舜臣
強靭な亀甲船 海の上の城 鶴翼の陣
眼から放たれる李舜臣の安定感
探究心
今でも多国の海軍では李舜臣の精神や戦略を学ぶそう
′義と不義の戦いだ。′

あなたにおすすめの記事