kyoka

ヴィレッジのkyokaのネタバレレビュー・内容・結末

ヴィレッジ(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の優の表情がとにかく秀逸で、鳥肌が立ちました。特に、光吉から優に画面が切り替わって、振り返るまでの時間が結構長めで、観客は、「優がいったいどんな表情をするんだろうか?」って期待を込めて見ていると思います。その期待を超える表情でした。善悪とか道徳的な面では優のしたことはいけないことだけど、その顔からは何だか解放感みたいなものも感じて、不思議と後味の悪さは感じなかったです。抑圧されて生きてきた優が、能の演目「邯鄲」のごとく、栄華とまで言わずともその一瞬を意のままに生きることができたことに安心すらしてしまいました。
作品全体としては、最初は自分の環境と照らし合わせて見ていて、大人社会で揉まれて、頭の固い大人がいて、、というところに共感を覚えていましたが、複数回見ているうちにそれぞれの人物を俯瞰で見るようになりました。あんな毒親なのに借金返済のために昼夜働く優って優しすぎる、とか。美咲が優しすぎて逆に怖いとか。。(透の遺体が見つかった時の美咲の表情は特に怖かった)
きっと今後何年か経ってから見ると視点が全く変わる映画だと思います。ただ暗くて救いのない映画ではなく、何かを汲み取れる映画だと思います。
kyoka

kyoka