ヴィレッジに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ヴィレッジ』に投稿された感想・評価

地方の寂れた村の閉塞感みたいなものもきちんと描かれていたし、そこを選択して生きる者や、そこでしか生きられない者、一度都会に出ていったが戻ってきた者。
それぞれが不器用ながらに生きている。
美咲が能の…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザと家族を友人に勧められ、
作品が気に入ったため、今回の作品を鑑賞。

自身は村にて生活をしたことはないが、
よく映画やドラマで描かれる、村特有の風習/風土が嫌らしく表現されている。
フィクショ…

>>続きを読む
cinemageek

cinemageekの感想・評価

4.1

昨年亡くなったプロデューサー河村 光庸(かわむら みつのぶ)の遺作とも言える作品で、
藤井道人監督の長編映画オリジナル脚本としては2作目

新聞記者(19)ヤクザと家族 The Family(21)…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 『閉ざされた村にある光と闇。逃れられない運命との闘いの果てに、あるものとはー。この世界(ムラ)で、今』というポスターのメッセージ。
 閉塞的な村で絶望にあえぐ若者の姿が描かれる映画。暴力、いじめ、…

>>続きを読む
a7III

a7IIIの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

横浜流星がことあるごとに「ふーしゅー」言ってる映画だった。

ほぼ前情報無しで、片山慎三の「ガンニバル」的なものを期待して行ったら全く違った。
人生に希望がない主人公が黒木華が田舎の地元に帰ってきた…

>>続きを読む
yk

ykの感想・評価

3.8

この村のような出来事がどこかで本当に起こっているのだろうなと感じてしまった。

一度落ちたら二度と抜け出せない、気付いた時にはもう遅い、ただひたすら落ちていく。

とにかく横浜流星と黒木華のお芝居が…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

4.0

たとえ一瞬でも
「いま生きている」と
感じられたのだろうか?
実に儚い・・
虚しさに息がつまる

古くからのしきたりや村民のしがらみ
この集落「霞⾨村」から出ていった者
また再び戻ってきた者
出てい…

>>続きを読む
ほかぜ

ほかぜの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄い映画観た……。
上がっても結局落ちるであろう匂いがずっとしてるのに、観るの止めようかなとは1秒もならずに優の人生に見入ってしまった。


龍には幸せになってほしいし早めに釈放されると信じたい。
2024年鑑賞_17本目
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.9

この村、ゴミでいざこざあり、ゴミで繁栄し、ゴミで滅ぶというゴミに振り回されるんだ。

胸糞な奴らばかり。
その中で親にも恵まれず、そのツケを払わされてきた青年、優。
彼にもそんな掃き溜めから抜け出せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事