ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

シュルレアリスム万歳。SFサイケデリックアニメ万歳。ものすごい吸引力!ファンタスティック!!

発想力、メッセージ性、デザイン、色彩、音も奇想天外、カルト臭、背徳感、吸い込まれました。

青い巨人が…

>>続きを読む
ハ

ハの感想・評価

4.0
わーめっちゃいい。draag人とか、わー。これはアニメーションであることに価値があるよね、うんうん
くま

くまの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不思議な話だったけど、
最終的に地球の起源に言及するところは好き。
AK

AKの感想・評価

4.1

感動した。初めて観たのだが、諸星大二郎「カオカオ様が通る」もマリオブラザーズのパックンフラワーもこれがインスパイア元か!レヴィ・ストロース『野生の思考』の10年後に「野性の惑星」ですか。すげーよ大し…

>>続きを読む
miyuffy

miyuffyの感想・評価

3.0

評価が高い映画として数年前から気になってた映画

短いからサクっと見れたけど、映画というより芸術作品。細かい動きがない無表情さがこの作品を際立たせてるように感じた。作中に出てくる生物は人間以外全部独…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的だった。
ある種族が人間をペットとして飼う話。
もっと人間(食事を楽しむとか、自然を尊ぶとか、人間関係を作るとか、派閥を作って争うとか、街を作ってしまう知性とか)の特徴が前面に出てたらと思った…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

2.5
設定は面白かったし、効果音や音楽の使い方は良かった

’70年代に製作されたことを考えると、絵柄の古さは納得。

地球が人工的人作られた惑星🪐であることなど、その起源をフィクションにしてよく考えられたストーリー。

人類がクラーク族から下等動物のような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事