ガリ

イリュージョンのガリのレビュー・感想・評価

イリュージョン(2020年製作の映画)
3.4

『グランドイリュージョン』ぽい
変なやつだろうと期待してないと言うより腹くくって観たのですが、
面白かった!


ロマノフ3兄弟のマジックショーは使い古されたマジックの種をあかし、
新進気鋭のマジックを魅せるロシアで大人気のマジシャン。

しかし、種明かしをされたマジックで生活しているマジシャンも居る訳で、、

アメリカのshowでロシアの力を見せたいがアメリカ側もうるさい中
彼らのマジックは健在。
しかしマジック中に次男のフィアンセのアシスタントが拉致されゲームの始まりを告げられる。

兄弟の中でだれか1人が死に、showは止めずにやりきること。今までとは違う命懸けのshowをやること。

ゲームの開始により犯人に指示された客や、スタッフにマジックは難易度が増す。
安全装置やトリックに細工され命を捨てるスレスレのマジックに犯人の言いなりにならざる得ないスタッフ達。

犯人はだれで意図はなんなのか?


マジック好きな人は絶対おもしろいと思う。
客の前でマジックの種明かしをしていくのだけど、私たちはその裏側をいろんな角度で観ていくのでおもしろい。

そんなんなってるんや!トラブルとかもあってるんやろなってリアルに感じていく。

マジック観てるだけでも楽しくて、裏側も見れて、
途中からのスリラー部門は2転3転して行くし、犯人もあの人やこの人と候補が出るし、三兄弟のステージと違う裏側もなんかいい。

俳優さんなんかな?マジシャンなんかな?すごーーい👏✨てなる。

過去の有名なマジシャン達は皆
半端な死に方をしてきた。。
彼らには死ぬ理由があった。

めちゃくちゃアメリカ批判するけど
いろいろとすごい✨

ロシア産でなければもっと脚光あびても良い作品なんだろうなぁ、、

芸術や映画は別だって気持ちはあるけど
、なんとなくロシア作品は避けてたし、
観てみればやはり無理やり外国批判の祖国愛のメッセージはあって。

ロシアの子供たちにDisney撤退はかわいそすぎるし、逆効果なんじゃないかとおもう、、、
外国の作品を沢山観てほしいな。
ガリ

ガリ