創造的進化に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『創造的進化』に投稿された感想・評価

|<
ピーメ

ピーメの感想・評価

4.7
マティスの『ダンス』や『生きる喜び』を思い出させる豊かな4分間。マティス展が楽しみだ。
n

nの感想・評価

3.5
4分で哲学しろって言われたらめちゃくちゃ忙しないということに笑ってしまう。色味がそうさせた。良いです。
kakuko

kakukoの感想・評価

3.0

パンパンパンってなって山が出てきた。
そこからマッチョがどんと決めポーズするの良いな。
そしてプロペラ、ブーンって回ってる音なんか良いな、プロペラの飛行機の音口で奏でるのいいよな、風立ちぬ思い出しま…

>>続きを読む
Cuma

Cumaの感想・評価

3.9
音の不気味さと奥深さに引き込まれる。渦のように全てを引き込んでいく絵画による映像作品。

細胞の集合体のような、岡本太郎のような生命的エネルギーを感じさせられた。

このタイトルをみれば、即座にアンリ・ベルクソンの『創造的進化』を想起せざるを得ない。実際、本作で描かれている進化論は、ベルクソンが批判したような目的論で機械論的なものではなく、「生の活力」が爆発し、…

>>続きを読む
梦

梦の感想・評価

-
マティスみたいだしハウルの動く城の星のシーンみたいだしキュビズムっぽいし惹きつけられる人間が生まれる前、アダムとイヴ、繁栄、現在、そして進化してどうなるのか
韓国のショートフィルム

韓国中国の
アニメーションが気になる昨今です

ふっくらしたマティス絵画のアニメーションといえる。たった5分に壮大なテーマを凝縮するのは困難だけど、伝えたいことはしっかりと伝わってくる。声というか音声がちょっとクセになる。もう10分くらいあるもの…

>>続きを読む
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-
人類の創生と発展、至る崩壊、そして未来。人型の丸みを帯びた絵と色彩の豊かさが心に残る。音声の息づかいも生命の重みを想起させる。

かつて地球は四角で 今じゃ地球は丸くて
次は三角にでもなるのかな
かつて人は海の子で 今じゃ人は神の子で
次は誰のコドモになるのかな
|<

あなたにおすすめの記事