愛する人に伝える言葉のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『愛する人に伝える言葉』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父を同じ膵臓癌で亡くしました。
父が死ぬ前に見たかったなぁー。

とっても良かったけど、
看護師さんとの関係はいったのか?笑

いやー、この作品2022年の自分が見た映画の中で、TOP3に残る作品になる事は間違いなさそうです。この映画、Good Pointがあり過ぎて、どうしようかと思うくらいでしたので。数点に絞ります。

>>続きを読む

邦題がアレでちょっと敬遠してたけど、良かった

癌をほとんど診ない科でも死がとにかく忌み嫌うべきもので、死さえ回避すればオッケーというのが理解できなくて、緩和ケア、良いな‥と思っていたので観た
すご…

>>続きを読む

人1人が亡くなるってことは、それまでに関わった人すべてにお別れすることなんだなぁと、なんだか不思議な気持ちになりました。

最初のシーンで「10分前まで付き添ってたのに、死ぬ瞬間はそばにいてあげられ…

>>続きを読む

これは、終末期医療の映画だと思った
この病院はホスピスなの?と思うくらいの手厚さで
自分もこんなところで最期を迎えたいと本気で思いながら鑑賞🎥
覚えておきたいことが多かったので、羅列して長くなります…

>>続きを読む

いい作品です。
カトリーヌドヌーブ相変わらず美しい。
39歳で、グッバイマイライフ
歌ってましたね。
「オールザットジャズ」でも、ロイシャイダーが歌ってたのを思い出しました。
息子には、会わない、ま…

>>続きを読む

「死ぬ前に愛する人に伝える言葉が5つある。」


とても考えさせる映画でした。
人生のお別れについて、終活とかターミナルケアなるものに、今まであまり考えたりする事はなかったのですが、この映画に出てく…

>>続きを読む

5つの魔法の言葉
俺は赦す
赦してほしい
ありがとう
さようなら
愛してる

この5つの言葉を息子が母へ言った時、涙腺崩壊。

死に向き合う親子とそれを支える主治医と看護師。
ユニークな表現、病室の…

>>続きを読む
Pardonne-moi.
Je te pardonne.
Je t’aime.
Merci.
Au revoir.

カトリーヌ・ドヌーヴが、演技のことはよくわからないけれど、ふつうの鬱陶しいママになってたのが、もしかしたら鬱陶しい演技のせいだったのかわからなかったけれど、意外だった。クレジットは先頭だけど、そうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事