愛する人に伝える言葉に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『愛する人に伝える言葉』に投稿された感想・評価

emikoth

emikothの感想・評価

4.0
エド先生の真摯な向き合い方、尊敬しかない。全身から良い人が溢れ出てた。あんなサヨナラの挨拶をしてくれる主治医に巡り会えたら、不安の質も違うんだろうなぁ…。

観て良かった。
sasa

sasaの感想・評価

3.5
患者さんに寄り添える医療者になりたいな。
わたしは死ぬ前になにをしようか
wildcats

wildcatsの感想・評価

3.6

余命ものはちょっと苦手ジャンルなので、本来ならスルーだけどカトリーヌドヌーヴ見たさに鑑賞。
ブノワ、39歳設定はちょっと違和感あったけど…
でも、彼が痩せこけていく過程と、だんだんと体力を失っていく…

>>続きを読む

カトリーヌ・ドヌーブとブノワ・マジメルが共演し、ガンで余命宣告を受けた男とその母を描く本作は、限られた時間の中で人生を見詰め直し、「人生のデスクの整理」をしながら、穏やかに死と対峙していく様を浮き彫…

>>続きを読む
Kouta

Koutaの感想・評価

3.6
2022:映画館79作品目
合計:183作品

フランス映画独特な雰囲気がいい。
主治医の言葉がとても響いた。
生徒たちの演技シーンがお気に入り。
青と黒

青と黒の感想・評価

4.0

職業が演技を教える先生だったり複雑な親子関係だったり一筋縄ではいかないフランス映画らしさはあるけれどストレートな余命ものだと思う。
ありがちな泣き叫びや医者にすがりついたりしないのが良い。あの名医は…

>>続きを読む
寸pyong

寸pyongの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジュテームがわかんねぇ(個人的な大問題)

教師役の人
「地下室の変な穴」に出てたのか
どこかで観たんだけど思い出せずモヤモヤ(若かりし頃のショーンペンに似てません?)

ドヌーブの名で釣りましたよ…

>>続きを読む

主治医の先生の言葉がとても印象的だった。
親子関係あるあるもあって、考えさせられる作品だった。
私が若い頃、主人公と似たような体験をしたことがある。
親心からのエゴだよなぁとつくづく実感。
私は今、…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

3.0

顔の寄りが多いとか、服がちょっとダサいとか、曲のチョイスも古いとか、色々年配感はあったけど、、

心理描写は見事だった!

看護師との色恋はちょっと男性ファンタジーっぽくて乗れなかった。そして流石に…

>>続きを読む
Ryou

Ryouの感想・評価

3.8

最初、マザコンとモンスターペアレントの話だったか?と思ってしまいました

私の中のフランスのイメージ、恋多き国民、人生を楽しむ、と言った要素のある映画でした

邦画題名にもなっていますが、この言葉た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事