夜明けまでバス停での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜明けまでバス停で』に投稿された感想・評価

コロナウイルスが蔓延した2020年に正面から向き合った作品

実際に起きた事件をモチーフに作られた作品
仕事、生活、実家とそれまでもギリギリで生きていた女性がコロナ蔓延に伴い仕事と住居を失いホームレ…

>>続きを読む
moonbow

moonbowの感想・評価

3.0

板谷由夏主演

コロナをきっかけにホームレスになってしまった女性の話 弱者は見えないものにされてしまう
ちょっと苦しすぎる内容で、映画というかドキュメンタリーのようだった。
明日こそ目が覚めませんよ…

>>続きを読む
やっぱりコロナってとんでもない事件だったんだと
再認識する精緻な展開の前半。ところが芸達者メンバーの
後半、突然の全共闘回顧には驚かされる。コメディにもならない。
生真面目な店長に救われる。

うう…キッツいわ…。(褒めてます)

ここまでコロナの影響を真正面から描いた作品を観たのは初めてかもね。

俳優さんについては、

いつも存在感のある脇役を演じている板谷由夏さんが主演ってのは嬉しい…

>>続きを読む
ひでみ

ひでみの感想・評価

3.8
コロナ禍でホームレスとなった女性が幡ヶ谷で殺害された事件を元に高橋伴明監督が制作。いろいろと考えさせられる映画でした。
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
誰もが苦しかったコロナ禍。人間の心の奥底にある悪い部分が剥き出しになった時期でもあった。

爆弾を作るのはよく分からなかったが、製作陣はバス停で殺された女性を映画の中だけでも生かしたかったのが伝わった。

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
  明日こそ 目が覚めませんように
◣________________◢

新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言の発出により、安定した収入も住む場所も確保で…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.5

「底がなくなった」

新型コロナで家も職も失った女性の姿を描いた作品

非正規雇用、腐敗した店、頼りにならない政治、誰も手を差し伸べてはくれなかった。今の日本の状況をよく描いた作品であり、声なき声、…

>>続きを読む
さん

さんの感想・評価

3.3
そういえば日本のコロナの始まりってクルーズ船だったっけな〜
もう4年も経ってるのか、、
しょー

しょーの感想・評価

2.8
コロナ禍をリアルに上手く描いている作品!
それ以上でも以下でもない!
マネージャーの三浦や爆弾の柄本など脇を固めるキャストも抜群の演技!
>|

あなたにおすすめの記事