遠いところの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『遠いところ』に投稿された感想・評価

 映画研究塾塾長が「世界レベル」と評していて「またまた~」と思いながら見たらちゃんと傑作だった。ビガッ!!!!

 子どもが遊んでいるさまをとらえたカメラが、ゆっくり後退して窓をまたぐと、室内でまど…

>>続きを読む
子役の子がめちゃめちゃ可愛い

この子もパパみたいになるの?
妙にリアルでキツイ
タイトルからキツイ
shizuq

shizuqの感想・評価

-


色んな人にぜひ観てほしい

貧困を断ち切るのは難しく連鎖していくものだとはわかっていても、ここまで絶望的な状況だと想像することはなかなかできない。話が進むにつれて、あおいの状況が彼女だけの問題では…

>>続きを読む

<若年母子の貧困をリアルに>

沖縄のコザで夫のマサヤ、2歳の息子ケンゴと暮らす17歳のアオイは、生活のため朝までキャバクラで働いているが、マサヤが仕事を辞めてヒモ状態になった上に暴力を振るうように…

>>続きを読む

ドキュメンタリーみたいだった
中島歩さん出てきてあっフィクションだったと現実に引き戻されるくらい。

中学3年生くらいで授業で見て
こういうことにならないためにはどうしたら良いかなどディベートするの…

>>続きを読む
shiron

shironの感想・評価

5.0

さすがは大島渚賞を受賞する作品、骨太です。
母性本能は1ミリも無い私ですが、生命力に圧倒されました。
静かなる問題提起が、深く心に刻まれます。

映画の神様に祝福されたとしか思えない、奇跡のようなシ…

>>続きを読む
手を差し伸べる人はいるけどその手を振り払い同胞の中に落ちていき抜け出せない
同じ価値観の小さなコミュニティーから抜け出さないと状況は変わらないって事なのかと
おっぱい見られる
tempp

temppの感想・評価

3.3

ざりざりしたとてもドライな作品。テーマが貧困なのに、主人公のアオイを可哀想に描いていないところが余計に客観的な視点を持たせている稀有な映画。

大抵の社会問題系の映画は登場人物を可哀想に描き感情的に…

>>続きを読む
ふーや

ふーやの感想・評価

4.0
自分がいかに幸せで恵まれてるかわかる映画映画のようなことが本当に起こってるのが信じられない日本人なら見るべき映画あと沖縄の女はつよい
Nonn

Nonnの感想・評価

4.0
記録用・WOWOWシネマ

一度落ちてしまうと負のループから抜け出すのは大変…誰か助けてくれる人が居てほしいと思った。
観てよかった。

あなたにおすすめの記事