遠いところに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「遠いところ」に投稿された感想・評価

bonu

bonuの感想・評価

3.8
方言と声の小ささ?滑舌?で何いってるかよくわからないとき多々あり。
ニュアンスで聞き取ってたw

負の連鎖、、
お金って結局大切
お金がないと心に余裕もないし何もできない
Mai

Maiの感想・評価

3.7

唾奇が好きで観たけどリアルすぎてきつかった。環境って大事だし貧困の連鎖を断ち切るの難しすぎ。沖縄好きだけどこういう部分もあると思うと辛い…。もし今大学生だったら治安とラッパーの相関関係について卒論書…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

頼むから生活保護を申請してくれってず〜〜〜っと思ってた、でも根本的な解決にはならないよね。おばあちゃんが「健吾があんたみたいになる」っていうシーンあまりにも酷い、たった17歳の子になにを言ってんの、…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

3.6

明らかな方言以外にもイントネーションの違いなのか、音声の問題なのか、聞き取りにくい部分が多くて、内容が入って来にくかった。とはいえ、去年、戦後沖縄の夜に生きる女性たちのNHKのドキュメンタリーやWO…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

17歳の母親が生きていく過酷な現実。

貧困の連鎖。悪い方、悪い方へと転がっていく人生。その背景にある雇用率、最低賃金などの問題。時折映る米軍基地のフェンスや、辺野古漁業権補償を巡るシーンに沖縄固有…

>>続きを読む

何とも言いようのない転落人生…
こういう人もいるんだなぁ、としか言いようもない
誰か助けてあげられなかったの?と思うけど、じゃ、自分なら助けられた?と自問すると答えがなかなか…
15歳で子供を産んで…

>>続きを読む
emily

emilyの感想・評価

3.6

沖縄、コザ。2歳の息子と夫と暮らすギャバクラに勤める17歳のアオイ。親友の海音とは何でも話す中で、彼女と一緒の時は17歳らしい笑顔を見せる。

ある時、夫が仕事を辞めてしまい、自身もお店へのガサ入れ…

>>続きを読む
ごん

ごんの感想・評価

4.0
この現状は、沖縄だけではなく、全国で影になりながらもある現実だと思う。リアルはこれだけではないと思いつつも、心が痛く目を背けたくなるほど、見応えがあった。
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

3.9

「大丈夫?」

何度もこの言葉を主人公に伝えられてたのが印象的だった。
この言葉って私は何を持って大丈夫だと思えるのかあまり分からないから「大丈夫」っていつも答えるしかなく、あまり聞かれるのが好きじ…

>>続きを読む

 映画研究塾塾長が「世界レベル」と評していて「またまた~」と思いながら見たらちゃんと傑作だった。ビガッ!!!!

 子どもが遊んでいるさまをとらえたカメラが、ゆっくり後退して窓をまたぐと、室内でまど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事