遠いところに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「遠いところ」に投稿された感想・評価

中

中の感想・評価

5.0

1回目 20230710
2回目 20240130

アオイが抱える(問題未熟さ・覚悟のなさ・認識の甘さ)は、アオイの自己責任として処理されるべきのか、社会の問題として捉えられるべきなのか。

アオ…

>>続きを読む
8時だJ

8時だJの感想・評価

4.5

不幸のスパイラル、永遠に堕ちてゆく絶望
誰も助けてくれないし助けも求められない
若年貧困層のリアル
「遠いところ」美しい映像のラストシーンだったが答えは知りたくない
どうしようもない現実、美談では終…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

5.0

凄まじい作品でした。
どこにでもこの主人公の世界は存在するというのが恐ろしかった。

私は人の孤独を描いている作品が好きなのですが、この作品には誰にも助けを求められない辛い孤独が描かれていました。

>>続きを読む
ミ

ミの感想・評価

4.8

淡く繊細で鮮やかな光と色彩で撮られている美しい映像なのに、観ている間ずっと息が苦しかった。でもきっとどこでにもある、ほんとうの、受け取らなければいけない痛みだった。

タイトルの「遠いところ」に二重…

>>続きを読む
つー

つーの感想・評価

4.1

ほぼドキュメンタリーみたいな生っぽさ

人間の本当に心の底から「あぁもう無理、限界」って瞬間を感じた。

沖縄だけじゃない、日本全体の問題。

美談でまとめようとしないあたりが好みだったし良い映画だ…

>>続きを読む
りらこ

りらこの感想・評価

4.8

これを「作品」という言葉にしていいのかわからないけれど、
映像として残すことに意味があるんじゃないかと感じるものだった
オチや気持ちの良い終わりがみたいならオススメしない永遠の地獄だけど終わったあと…

>>続きを読む
tera

teraの感想・評価

4.9

東京から見た沖縄は本当に夢の国だったから現実がこんなふうになってるとは今だに想像できない。辛すぎる。
同年代といるときは年相応の女の子だし
キャパオーバーになってしまったときもやっぱりまだまだ幼い女…

>>続きを読む

 沖縄を舞台に描かれる17歳のシングルマザーのキャバ嬢。
 周りの人間が主人公に求めるものが当たり前のことばかりで、それを尽く手に入れられない主人公が余りにも不憫で見ていて吐きそうなくらい辛かった。…

>>続きを読む
JUNJUN

JUNJUNの感想・評価

5.0

オンライン試写で1回、舞台挨拶付6回、ロケ地のコザで1回、鑑賞しました。
若年女性の貧困は、沖縄だけの問題ではないけれど、沖縄だからこその現状を描いている作品だと思います。
いま、1人でも多くの人に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供の名前が私の息子と一字違いで、始まった瞬間から「あ、これ刺さりすぎるやつだ」という手触りがあった。事実、号泣のあまり劇場明転後も席をしばらく立てない事態に。

起こる出来事の悲惨さを目の当たりに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事