遠いところに投稿された感想・評価 - 54ページ目

『遠いところ』に投稿された感想・評価

おと

おとの感想・評価

4.8

作品のテーマとホームページの女優さんの表情をみて気になり鑑賞させてもらいました。

こんなにも胸が苦しくなる作品を見たのは初めてです。

俳優さん達の迫真の演技や工藤監督、作品に携わった人達の思いが…

>>続きを読む
凛

凛の感想・評価

4.7

試写会で観ました。
観ていてとてもしんどかった。
そのしんどさは自分にも当てはまっているからなのか。この現実を分かっているからなのか。
とても考えさせられた。
これは沖縄だけじゃないので、「自分は別…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

男がクズばっかり

主演の方も夫も友達も沖縄出身の自分より沖縄県民訛りで、めちゃくちゃ美味かった
spika

spikaの感想・評価

4.1

観るべき映画。
貧困、酒・薬、暴力と負のループを断ち切ることのできない子どもたち。
観終わってから、涙が溢れました。

たまたま、鑑賞後に監督にお会いし、監督が「何かしようと奮起するというよりも隣の…

>>続きを読む

これはみんな見てほしい。
松山とかこれから歩くとき、ちょっと考えちゃうぐらいやわ。
沖縄にいる間に見られてよかった。
主演の子、沖縄の人じゃないって聞いて、衝撃なぐらいうちなーぐちやったし、とにかく…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

5.0

苦しい。全然他人事じゃなかった。
援助希求が苦手な人が多いのは、社会や信頼できる大人が欠如していることも関係しているだろうなと思ったし。少しでも次世代に良い社会を残せたらいいのだが…

地元の人が観…

>>続きを読む
ここず

ここずの感想・評価

3.5

沖縄の貧困をテーマにした映画。
最初から最後までずーっとしんどかった、

沖縄移住3年目の自分が感じてきた印象とかもそうだけど、主人公の子の雰囲気所作とか彼氏役の感じとかめっちゃリアルだった、

基…

>>続きを読む
10

10の感想・評価

4.3
安くさくなくてよかった
ただ、みんなもっとあおいのこと追いかけろとは思った

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに、観て良かった映画。
多分映画館じゃなかったら、停止してしまうと思う。それくらい目を背けたくなる現実だった。

私は沖縄県民です。こうやって映画館で見物のように見ている自分や周りの観劇者た…

>>続きを読む
めあり

めありの感想・評価

5.0


試写にて。

シンプルに言えば、シングルマザーの貧困を描いた作品ですが、
想像を超えるリアルさ、是枝作品を観ているようで、圧巻でした。

とても17歳の女の子の話とは思えない、
本当にこれは現実で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事