遠いところに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『遠いところ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

もしかしてアレか、最後、路上の親子を見て「この子供は女の子、私みたいになってしまうのか」→「私の子供は男の子」→「そうか、(海音に話したような)あんなクソキモい男を作ったのは私のような人間なのか」→…

>>続きを読む
悲しいけど、リアルな話、、バカな悪循環、手は差し伸べられているのに、、若さ故の感情はどうにもならない、、最後まで救いがなかった、、
放心状態のまま、監督の舞台挨拶。
唾奇のthanksを聞いていた当時を思い出した
azusa

azusaの感想・評価

-

川越スカラ座にて滑り込み。
中島歩さん、警察役かななどと想像してたらキャバクラの店長だった。沖縄弁喋ってた、レア。撮影、沖縄行ったのかな。

逃げ場のないような苦しい思いになりながら、観終わって考え…

>>続きを読む

映画「遠いところ」を観て、ひとり親家庭の支援をわずかでもしたくなりました。
映画「遠いところ」
https://afarshore.jp/
もちろん、そういう支援は国や自治体ががすることだろうという…

>>続きを読む
フロリダ・プロジェクトっぽいけど
自分が沖縄に住んでたことが有るからか、より生々しく感じた

コザが舞台でコザの映画館で見れたのは、良い体験だった
凪

凪の感想・評価

4.3

見てて苦しすぎた…。
沖縄出身沖縄生まれなので、途中までは、有り得るような話だったけど、少しずつ選択肢間違えたり、良くない縁からどんどん抜け出せなくなるのが辛かったです。沖縄だけじゃなくて、貧困層で…

>>続きを読む
澤々

澤々の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

救いのない物語。
若年母子、DV、貧困、援交、薬物、自殺…などなど。芋づる式に連鎖する不幸に、つい早く終わってくれ、と思いながら観ていた。

個人的に胸糞映画として名高い『ダンサー・イン・ザ・ダーク…

>>続きを読む
hrm

hrmの感想・評価

4.0

ずっと観たかったのだけど128分と長めな上に重たそうな内容で、仕事終わりにいつ観ようかタイミングを伺っていたところで、職場での監督の舞台挨拶付き上映のお話が舞い込んだ。

Podcastで聴いた、肯…

>>続きを読む
ミー

ミーの感想・評価

4.0
沖縄の社会問題の話だけど沖縄だけでもない、身近にもいるかも、、と思った
頼れる場所があるって大事

あなたにおすすめの記事