窓辺にてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 132ページ目

「窓辺にて」に投稿された感想・評価

東京国際映画祭にて鑑賞。
素晴らしかった。今泉監督の世界観で、また違うお話を見ることができてとても幸せだった。また、やはり映画好きが集まるからか、上映中もあたたかい空気感を感じれることができ、とても…

>>続きを読む
temo

temoの感想・評価

4.1

みんなどこかダメでどこか愛おしい。
監督の人間への温かい眼差しを感じる映画だった。
今泉監督の書く会話はいつも好き。
特に知り合いとも友達とも形容できない間柄の、
「基本敬語だけど急にタメ口を差し込…

>>続きを読む
pokk

pokkの感想・評価

4.5

東京国際映画祭の舞台挨拶付きで鑑賞。
稲垣吾郎演じるフリーライターは、妻の浮気を知っても、怒りや悲しみなどの感情が湧かないことに悩んでいる。
そんなとき、取材で訪れた人気女子高生作家の玉城ティナちゃ…

>>続きを読む
おとと

おととの感想・評価

5.0

日本映画でこのような文学と思索の映画が創れるのかと感嘆しました。
ひとえに主役市川演じる稲垣吾郎が放つ乾いた知性と美しい彫刻のような姿が、そこにただ存在するだけで説得力を持つという画になっています。…

>>続きを読む

東京国際映画祭ワールドプレミア(10/26)で鑑賞。
なので、あくまでも1回観た時点での感想です。

上映時間143分が全然長くなく、心地よく最後まで見られた。
恋愛や夫婦関係の悩みやモヤモヤした思…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭にて
不倫を扱った映画にありがちな設定ではないことを予告で謳った上で、どのような見せ方をしてくるのかを楽しみに鑑賞。
上映後の監督登壇Q&Aにもあったが、不倫の楽しい時間を描かないこと…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭2022
監督ご本人登壇!


追記 感情のままに ※とてもネタバレ

浮気されても怒りが湧かない、でもちゃんと好きだよ、好きだから結婚したんだよって個人的に聞き覚えありすぎて死にまし…

>>続きを読む
こうき

こうきの感想・評価

5.0
東京国際映画祭にて。今泉力哉監督作品は余韻が作品を重ねるごとにどんどん重厚なものになるから衝動的に高いスコアになる。今回も素晴らしい作品で、世界全体が愛に満ちていた。
Rikuto

Rikutoの感想・評価

4.5
東京国際映画祭

「お金と時間を同時に失えるパチンコは1番の贅沢」という言葉が好きすぎる。

直接今泉監督を見ることができてとても嬉しかった。

2022年 第35回東京国際映画祭にて鑑賞。
今泉節が炸裂しつつ……
公開前に何を書いてもネタバレになりそうで、あまり書けませんが。
映画として楽しかったので、超おすすめ。

吾郎ちゃんが吾郎ちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事