炒飯

カラオケ行こ!の炒飯のレビュー・感想・評価

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
4.4
そういえば以前に読んだ原作が結構面白かったな、程度の軽い気持ちで観に行ったのだけど、劇場で観て本当に良かった。

映画を観る部の友人や合唱部内のあれこれなど(ついでに両親のチョケ具合も)、原作になかった追加要素が味付けとして非常に効いていて、「ヤクザと中学生のカラオケを介した交流」という一見謎のストーリーを見事に青春映画として完成させている。
クライマックスのカラオケシーンでは原作にない音と声が実際に表現されたことで情感が倍増しされているし、そこに至るまで主人公の学校生活が掘り下げられていたぶん、狂児との関係性だけに留まらずより明確に"少年期の鬱屈からの叫び"というカタルシスも上乗せされていた。良すぎて正直泣いた。
(その鬱屈の一つ一つは実は大したことでもなく、大袈裟にグレるほどでもない、でもなんとなく色んなことにモヤモヤしたりクサクサしたりする、という生々しい描写の積み重ねがまた巧い)

主役の二人とも原作にさほど外見は寄せていないが見事な演技による存在感で仕上がっており、非常に良かった。
狂児は原作とはまた違った独特の色気があるし、聡美はよりリアルな中学生らしさが強調されることで前述の青春映画としての完成度にも繋がっている。
脇役の合唱部の女子たちなども、原作にいないはずなのに原作のどこかとぼけたシュールな空気感の再現度が異様に高く、本当に原作にいなかったっけ…?と混乱するほどだった。

オリジナル要素の自然さといい、映画というフォーマットへのフィットのさせ方といい、原作もののお手本のような良作。
原作続編のファミレス行こ!はまたかなり趣の違う内容にはなっているが、本作と同じスタッフで映画化されたなら期待大で観に行くと思う。
炒飯

炒飯