カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定だけ見るとリアリティもクソもないゆるゆるコメディとしか思えなくて、実際そういう話ではあるんだけどなぜか「くだらない」で切り捨てられない独特の空気感が作品全体を覆っています。
特に変声期という言葉…

>>続きを読む

わー!わー!わー!情緒がっ!忙しい!!🤣

最初はちょこちょこ笑えるところがあって、LINEの〈魔法の杖買った!〉〈画像〉〈鬼に金棒!〉で盛大に吹いた!吹いたというか「ハッ?!www」ていう今まで出…

>>続きを読む

⚠️原作未読

面白かった!信頼の野木亜紀子先生脚本だな〜!ストーリーとしてはこの手の中でもかなり王道で先が読める感じだけど、「この展開はこうなるんだろうな」って先が読めてても面白かった!
あと何よ…

>>続きを読む

5回くらい映画館に観に行った。
はじめて観た日の帰りに原作を買って、サブスク配信されたその日に観て、今は本誌を追ってる。

綾野剛、マジでカッコいい。
ヤクザ役だからずっとスーツで、余裕のある大人の…

>>続きを読む

漫画を持っているのに、感動してしまった!
とにかく綾野剛のおさえ目の演技がすごく良かった。
そして、聡実のナイーブな中学生独特の感じもとっても合っている。
ヤクザのカラオケ大会で、うまくならないとい…

>>続きを読む

面白かったし、最後の紅で普通に泣いた🥲

個人的に芳根京子が、表参道高校合唱部では生徒だったのに、ここでは先生やっててそこもなんか良かった!泣いた🥹


私もガチ合唱部だったから、全国行けない悔しさ…

>>続きを読む
負けたら変な刺青を彫られてしまう、ヤクザのカラオケ大会に向けてヤクザが歌の練習をする話。現実にはありえない、ヤクザと中学生のお話だったけれど、そこそこ楽しめた。

カラオケ行こ!のタイトルから、自分が泣くとは思わんかった。
2人の関係性ほっこりする素敵。2人の関西弁も好き。
紅だーーーーー!

最後のシーン、その前に屋上で2人が話してた時に嫌いなもの彫られるな…

>>続きを読む

話がおもしろい。
年が離れててもこのふたりの関係性が素敵だと思った。

舞台が関西でお笑いやノリ、テンポなど押さえるところは押さえてて、カラオケの練習シーンとか笑えるところもあって楽しめました。綾野…

>>続きを読む

Netflixで。2024.6.2

マンガ原作で映画化した作品
川島さんがマンガ沼で紹介してて気になってたから鑑賞。

やくざの組員である狂児が組長の誕生日会で毎年開催されるカラオケ大会で披露する…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事