ニカイドウ

半透明なふたりのニカイドウのレビュー・感想・評価

半透明なふたり(2022年製作の映画)
3.0
芥川龍之介の鼻を元にした短編映画。YouTubeで鑑賞。
なんやろう?
鼻が大きくても笑われるし、その鼻が小さくなっても笑われる。
人は誰もコンプレックスを持ってて、それを隠して生きていたい。
川栄李奈演じる文は、コンプレックスをヘッドフォンと眼帯で隠す。
けど、永山瑛太演じるコンビニ店員の龍也の大きすぎる鼻は隠せない。
皆に笑いものにされ、蔑まれる。
自分より下の存在を作って安心する。
…そうか、それでも憧れてたか。
コンプレックスを堂々と曝け出している龍也を笑いものにしてるようで、コンプレックスに負けてる自分に不安になってたか。
だから、鼻が小さくなった龍也を馬鹿にしたか…
やっぱりアイツもカッコ悪い人間やったって安心したか…
誰しもがコンプレックスを持ってる。それを隠して生きてる。誰かを下に見る事で自分を保ってるんかもしらん。
カッコ悪っ!!
半透明って何やろう?
透明な方が良いんかな?しっかり見えてる方が良いんかな?
純粋を透明って言う事もあるよな。
逆に、みんなから気付かれへんような、おってもおらんでも関係ない存在も透明って言う。
…重要なんは透明じゃ無くて「半」の方なんかも。
どちらにも染まらない中間部分。
不完全。それで良いって思える勇気。1人で無理なら…
ニカイドウ

ニカイドウ