感染列島の作品情報・感想・評価・動画配信

感染列島2008年製作の映画)

上映日:2009年01月17日

製作国:

上映時間:138分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

みんなの反応
  • 医療崩壊の恐怖がリアルに描かれている
  • コロナ禍と共通する部分があり、自粛や手洗いの大切さを再認識させられる
  • 医療従事者への感謝や尊敬が表現されている
  • グロい描写があるが、現実的で怖さが伝わってくる
  • コンテイジョンや新感染などと比較されることが多いが、独自の視点や描写がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『感染列島』に投稿された感想・評価

題:予言の書?
製作:2009年、日本
監督:瀬々敬久
主演:妻夫木聡、檀れい、佐藤浩市、池脇千鶴、嶋田久作、藤竜也、国仲涼子、カンニング竹山、

まるでCOVID-19を予言していたかのような映…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

4.0

日本で未知のウイルス感染が発生し、デマや混乱をきたす姿を描いたパニック映画⁉️
原因も治療法も何もわからない…まさにコロナと同じ…医療現場での緊張感や医療従事者の現実をリアルに伝えています。
まさに…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.4
コロナみたいに感染が広まる話で、リアルでした。
檀れいがとてもきれいでした。何回か泣けるシーンがあります。
自分の命をかけても人を助けるという姿勢はすごいなと思いました。
ともち

ともちの感想・評価

3.3

職業、医者。
未知の感染症が日本を襲う物語。
今の状況にちょっと似ている。
しかし、映画では感染者も死者ももっと多く劇中では使われていなかったがまさにパンデミック状態。
病院の描写がメイン。
人工呼…

>>続きを読む

2009年の5月に鑑賞。成田から上海浦東空港のANAで鑑賞。成田は、豚インフルで物々しい厳戒態勢。こうなると駄作の呼び声が高い「感染列島」を選ぶしかない感じ。観てみると普通なパニック映画でマスク付け…

>>続きを読む

感想川柳「鳥インフル 流行ってこその 恐怖感」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

救命救急医の松岡剛のもとに1人の急患が運び込まれた。患者は、高熱、けいれん、吐血、全身感染を併発する…

>>続きを読む
夏風邪で寝込んでたときにみたから、よりウィルスの怖さを考えさせられた
>>|

あなたにおすすめの記事