ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル』に投稿された感想・評価

Kaoric747

Kaoric747の感想・評価

2.2
アルフレッドソンはシリアスな方がいい。北欧のコメディ独特のスローな感じの笑いは悪くないけど、そこまで好きではないなと北欧のコメディ映画を観るたびに思う。(2022/9/8 kino cinéma天神)
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.2

映画『ギャング・カルテット』

珍しい!スウェーデンのアクション・ドタバタ・コメディ。

音楽に合わせて作戦を実行する窃盗団。それぞれのキャラクター設定も面白い。なんとも北欧らしいおとぼけキャラ。楽…

>>続きを読む
まき

まきの感想・評価

-
テンポのいいコメディで楽しかった〜
シッカンが練った作戦完璧すぎて笑っちゃうね

思っていた以上にドタバタなクライムコメディだった。音楽をタイムキーパーに強盗を仕掛けるシークエンスは楽しいし、夏至祭という設定に突如現れる「ミッドサマー」も笑ってしまった。
それにしてもあの家族、ス…

>>続きを読む

脳死コメディかと思いきや泣かせにかかってきたんだけどキャラクター、特に肝心のシッカンへの掘り下げがないから絶妙に響かなかった、、、キャラが好きだったのでシリーズものの最後とかで見たかったなっていう

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.0

金庫破りの作戦が失敗し、シッカンが逮捕される冒頭のエピソードからおもしろさのポイントがわからなかった。
その後もことごとく笑えなかったし、せめてラストの作戦成功の場面で思わずガッツポーズをしてしまう…

>>続きを読む
ツナ缶もネコ用の缶詰めもにおいは同じだから、食べれないことはないのだと思う。

おとぼけクライムコメディ

プロ?の金庫破りシッカンが一味とフィンランドの王冠にはまっていたハートの宝石を盗み出す話。

1980年代のスウェーデンで流行ったらしい作品の映画化。豪華で華麗なクライム…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

スウェーデン伝統の夏至祭りの前日、白夜のストックホルム。4人組の窃盗団はフィンランドのお宝を狙う。北欧クライム・コメディ作。ヨーロッパ作ながらのオシャレさと、ドタバタコメディ具合がマッチした物語で、…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

2.5

お気に入りのミニシアターで3本連続鑑賞。。。
1本目と3本目はまったく眠気を感じなかったのに、真ん中の本作は眠かったー!😅 というかところどころ寝た。。。🤦

本作はドタバタコメディーとばかり思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事