アーモンドフィッシュ

FALL/フォールのアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

FALL/フォール(2022年製作の映画)
3.8
よくテレビとかで鉄塔に登ったりする人を見ていつも思ってたのは「降りられなくなった時どうするんだろ?」て疑問。そんな疑問を見事映像化して答えてくれるのがこの作品です。私は極度の高所恐怖症で、ジェットコースターはもちろんだけど観覧車さえ乗らない徹底ぶりです。大佐なにわのシュワちゃんさん(https://filmarks.com/users/taisaT2000)のレビューで初めて存在を知って鑑賞。

映画を観終わっても手の震えが止まらなかったのは生まれて初めてです(笑)それくらい高所恐怖症にはヤバイ映画です💦全身汗びっしょりでした…今作の制作チームは海底に取り残される「海底47メートル」や、海上に取り残される「海上48hours」のスタッフ。人が絶対に嫌だと思う取り残されシチュエーションを考え出す天才(変態)たちなんです(褒めてます)

内容はいたって単純。馬鹿な女2人が600メートルの鉄塔に登って降りられなくなってさあ大変ってやつです。バカと煙は高い所が好きとはよく言ったもの。先述の「海底~」や「海上~」もそうですが、出てくる若者みんなパリピで馬鹿なんですよね。スタッフ恨みでもあるのかしら?(笑)主人公ベッキーの婚約者がロッククライミング中に転落死、残されたベッキーは酒に溺れる自暴自棄の生活を送っていると友人のハンターが彼女を立ち直れせるために600メートルの古い鉄塔に登ろうと誘います…てハンターは馬鹿なんでしょうか?過去とおさらばするために600メートルの鉄塔に登らんでも…最初は断ってたベッキーも一日悩んで決意…てベッキーは馬鹿なんでしょうか!?それがエイリアン2のリプリーみたいでなんか腹立ちます(笑)またこの鉄塔が錆びついててボルトが緩んでて「こりゃあかん…」て感じなんです。登ってる最中にハシゴの取手が腐って落ちた時点で引き返せよ!観ていて色々ツッコミたくなりますよ。

途中驚くべき展開になります。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、ただそうなるとある部分に疑問が出てきます。もう一回観たら分かると思うのですが映画館で見るのは勘弁。配信になったら観ようと思います。逆に言えばこれは映画館で観なくては駄目な映画なんです。ぜひ配信ではなくて映画館で!

タマヒュン必至です(タマ無いけど)

——————
追記:上の疑問ですが解決しました。私の頭の悪さから出てきた疑問で普通の方はそんな疑問抱かないので、思う存分驚きの展開を堪能してください。