みんな生きている ~二つ目の誕生日~に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『みんな生きている ~二つ目の誕生日~』に投稿された感想・評価

joma

jomaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶にある限りでは初めて劇場でインディーズ映画を観ました。ドナー側の描写が丁寧に描かれていたのが印象的でした。
松本若菜さんの演技が素敵で見入ってしまいました!
みき

みきの感想・評価

4.0
おそらくすれ違った事すらもない誰かの為に、
そしておそらくこれから先も出会う事はない誰かの為に、万が一のリスクを承知の上で提供する決意をされるドナーの方々に頭が下がる。

『カメラを止めるな!』の舞台挨拶でお会いした樋口大悟さん、まさか白血病だったなんて。同じ病気で妻を亡くしているので、これは無理と思っていたけれど、逆に観ないといけない気がして、頑張って鑑賞。序盤から…

>>続きを読む
USUMAYU

USUMAYUの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

白血病、骨髄移植、知ってはいるけど
詳しくは理解出来ていないもの。
半分の冷たい様な空間は
そう言った理解出来ていないからこその
観る側の冷たさでもあるのかな〜と
感じた。もう半分はドナーさん側も

>>続きを読む
kazue

kazueの感想・評価

4.8
私だったら、、、、と考えると
どちらの立場になっても
多分怖がる事しか出来ないと思い
何度も何度も涙が流れた。
この作品がヒットして
ドナーの方にも届くといいな。

俳優の樋口大悟さんが骨髄移植で命を助けられた自身の経験をもとに、企画・原案・主演を務めて映画化した本作は、白血病とは如何なる病気なのか、その治療法としての骨髄移植とは、骨髄を提供するドナーの存在とは…

>>続きを読む
こく

こくの感想・評価

2.6

実際の骨髄移植経験者が、経験を元に演じてるという事で、前提として演技のリアリティに関しては誰もなにも言えない。

ただ、それゆえ映画的な大袈裟な仕掛けや盛り上げを避けたのかもしれせん。そういった部分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・骨髄移植が行われるまでの具体的な過程を初めて知ることができた
・骨髄を釣りの保冷ボックスで運ぶという事実に衝撃を受ける
・ドナー側の方の迷いや複雑な心境が丁寧に描かれていた
・自分が助けないとこの…

>>続きを読む
千里

千里の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。白血病題材の作品は映画やドラマ等で何作か観たことはあったけど、白血病を経験した方が実際に出演しているというコンセプトや、病人側の苦しさだけでなく、支える側の苦しさ、そして骨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事