良い時も悪い時もに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『良い時も悪い時も』に投稿された感想・評価

saskia

saskiaの感想・評価

3.0

ブリリアショートショートシアター作品。

マリッジブルーか…うん自業自得なんだけど、なんかすごく切なくなった。

あと義理のお兄さん、うっとうしい。
あんな人嫌だ。

結婚式の後に車に乗るシーン、彼…

>>続きを読む
まじかぁ……そういうことかぁ…。

正直自分だったら憂鬱どころの話ではない…。
逃げないだけでも偉いのではないかと思う。
Omizu

Omizuの感想・評価

2.4

ベルギーの短編。
『プロミシング・ヤング・ウーマン』を男側から描いたみたいな感じ。つまり悪い意味でモヤッとするということなんだけど…
気持ちは分からないでもないがストリッパーの女性や彼女に対する態度…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初の花嫁の行動が、文化の違いなのかな?びっくりしました。
ストリッパーとの逃避行は良い感じでした。
彼女を愛していても、前向きになれなくて暗くなっていると思いたい。いつも事故を思い出すと思うし。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ブリリア短編。

「西洋の諸国や市民、文化の方がポリティカル・コレクトネスである」といった言説は、単に日本まで届く作品が配給会社などの目利きが効いた良い作品であったから信じられただけなんだと改めて思…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.5

なんだろう。
またまた変なクセで、おかしなアングルから捉えてしまった。。

これって、足の不自由な人と結婚することを
この上なくネガティヴに描いていますよね。

それって足の不自由な人、あるいはハン…

>>続きを読む
Kiwi

Kiwiの感想・評価

2.8

モヤモヤする!すごくモヤモヤする作品。
タネ明かし型で、そのタネが好きじゃなかった。
というか、全編モヤモヤ要素いっぱい。わざとなんだろうけど。
どういうつもりでこういう映画を作ったんだろう?問題提…

>>続きを読む
うわ〜これは地獄だね…スタートなのに幸せが見えない結婚…地獄😇
責任を取るための結婚…ってことですね…🫠
1950

1950の感想・評価

-
独身最後の日の話
男女が別々にパーティーを開く

方やはしゃぎまくり
方や浮かない顔で塞ぎ込む
マリッジブルー?

ワーオ、こんな話なのね。
幸せいっぱい責任いっぱい
因果応報
自分が起こしてしまったことだから、考えるかも。
この先、大丈夫かな?

あなたにおすすめの記事