夜、鳥たちが啼くに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「夜、鳥たちが啼く」に投稿された感想・評価

この時間が一生続けばいいのに。

そう思ったことのある人は幸福の絶頂を一度は味わったことがある。
ということなのだと思います。

でも、その幸福の絶頂が男女関係でしか感じられないのはとてももったいな…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

2.7
本多忠勝と大鼠の恋?
服部半蔵こと、もう一人の山田くんが
フラれた訳が分かった様な気が…

映画としては、はっきり言って
つまらない映画だった。

一番の山場がエッチなシーン?

残念。
梵天丸

梵天丸の感想・評価

2.4
文学系の映画という感じなのでそれが好きな人には面白いのだろう
個人的には松本まりかがエロいって印象しかなかった作品

このレビューはネタバレを含みます

終始山田裕貴と松本まりかの声がいい作品。ラストの花火を見上げる3人の瞳には、それぞれ浮かんでいるものが違うように感じた。「そう考えただけで素晴らしいじゃないか」かあ。印象に残る。
328

328の感想・評価

3.0

城定秀夫監督、本当に幅広い映画を撮られる。
「放課後アングラーライフ」「女子高生に殺されたい」と立ち続けに見ましたが、作品のジャンルが違う以前に作風も全く異なり、大局だけでなく細かな演出までも別人に…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

2.8

鳴くじゃなくて啼く
調べたら
「啼く」
    鳥が声を張り上げて鳴く場合に用いる
ほうほう。勉強になった!

城定監督のやつやでな。。。って家族いない間にハラハラしながらこっそり観たけどエロ控えめ…

>>続きを読む

城定さんはできればオリジナルで作品を作って欲しい。
最近の城定作品においてはダントツでつまらない。純粋にエロまでの持って生き方が短絡的で、おまけにエロくもないし、本編の見どころは難しい。しいて言えば…

>>続きを読む
発情したビッチな松本まりかの濡れ場映画

あ、城定監督か、納得のエロさ。
(鑑賞後に気付いた)

宇野祥平はやっぱいい味してんなぁ
KEN1METAL

KEN1METALの感想・評価

3.0

タイトルやポスターアートワークからドロドロしたものを想像していた。確かにドロドロしてる部分もあるのだが、いや、ドロドロと言うよりウジウジか、、、主人公二人が近づくにつれ明るく幸せな感じになっていく。…

>>続きを読む
nnewao

nnewaoの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

派遣で事務で
そのうちなくなる仕事で
さみしさを男で埋めてて
頑張ってるけど
危ういシングルマザー
ていう描き方がなんか安い

腕の傷を自分からなめる女が
別の日は拒否してみせる
なんて訳ないわ

あなたにおすすめの記事