レジェンド&バタフライのネタバレレビュー・内容・結末

『レジェンド&バタフライ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

桶狭間の戦い前に濃姫の檄(げき)を信長がパクったとして描いていることに違和感を感じました、他者の意見を聞き入れるような信長を描くなら、木村拓哉さんじゃなくても良かったのでは?🤔と思いました。
長篠の…

>>続きを読む
壮大なラブコメ
楽しくうるっと途中ハッピーエンドの方の解釈かな?って思ったけど…

大友監督の好きな世界観だなって思った

斎藤工を探せが面白かった

天正10年6月2日は本能寺の変が起こった日です
織田信長が最後をむかえた日といわれています

信長とその妻、濃姫の出会いと別れを描いた
レジェンド&バタフライを鑑賞しました✨


一見、題名を聞いた…

>>続きを読む
自分が一番好きな生存説で終わってれば良かったのに結局びびったのかいつもの自害説通りの展開にしやがってくそが!

【女優魂】

 近年「女優」という表現がジェンダー格差を想起させるからと「俳優」に言い換える傾向にある。とはいえ、男優に対しての女優という意味で、ここでは使います。
 先日読んだ川本三郎さんも「女優…

>>続きを読む

レビューし忘れ
凄い、凄いけど面白くは無い映画

信長は実は臆病で人間不信で、軍略は帰蝶の方が持っていたという今までに無い設定は良き。
ただ戦のシーンは抑えられていて残念。そこが観たいのに予算とかで…

>>続きを読む

今まで様々な作品で様々な俳優が演じる信長を観てきた
近年はテンプレの信長から、「実はこんな人だった」とか「本当はこういう一面もあった」とか、ひと味違う信長像みたいなのも多くなってきたようだ

さて今…

>>続きを読む
内容はとても面白かったと思うけど南蛮船のくだりを描くならもっと2人のやりとりを丁寧に描いてほしかったです…
最後、泣きました😢‪
あぁ南蛮で誰も知らないところで2人で生きていくんだなあとハッピーエンドと予測したらあぁやっぱり運命に抗えないんだなぁ

良くも悪くも素のキムタクだった。かっこいいんだけど老けてたような。
織田信長は最近でこそ「魔王」の異名で呼ばれているけど、昔はそんなこと言ってなかったような。ただ、それに近い存在感は出ていたと思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事