四月に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『四月』に投稿された感想・評価

Akane

Akaneの感想・評価

4.0
ずっと見たかった一本。
セリフ無しで、映像と音だけで人の心の動きを巧みに演出していて、まとまりの良い作品!
ヨーク

ヨークの感想・評価

3.9

早稲田でのイオセリアーニ特集延長戦二本目。
いやこれも面白かったっすね。タイトルは『四月』というだけで何だか素っ気ないシンプルなものだが内容もそれに負けじとシンプル。シンプルっていうかほぼ台詞なしの…

>>続きを読む
org25

org25の感想・評価

3.4

映像は面白いし風景はとても美しい。
コミカルで、サイレント映画の雰囲気がある。セリフがあるのは1シーンだけ。
窓の画も面白かった。
音の使い方は面白いけど狙ってる間が強いしどちらかというと耳障り…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

3.8

若いカップルがアパートに引っ越した。他の住民の暮らしを見るうちに家具を揃えていくが、いつしか喧嘩するようになる、、、。

セリフなしで音だけで構成された作品。愛を貫いたはずのカップルが物欲のせいで2…

>>続きを読む
初イオセリ、三本立て

清水瑶志郎言うところの、伴侶との完全で安寧な世界への内閉、乙

マジであの木切ったの?というのが悲しい

電球(心の豊かさメーター)
stayaway

stayawayの感想・評価

3.0
無声映画でモノクロだけど、2人の若い恋人の心情が手にとってわかるような、心弾むリズミカルな作品だった。
まぁ、途中で寝たんだけど。
音の使い方あざとくてイライラした
ぱ

ぱの感想・評価

-
喧嘩になって初めて二人の間に言葉が生まれる。愛がライフラインとして表現されるが、愛が国に搾取されてるとも言える。
かわいい〜、かなり好き!
いや、明確なメッセージがあるのはわかるけども!とにかくかわいい!!
taka

takaの感想・評価

4.2

この日は、落葉〜歌うつぐみ〜四月の順で鑑賞
全て音楽が作品に溶け込んでいたが今作は断トツでイオセリアーニ監督の音楽家の側面が強く現れていたと思う

効果音があらゆる楽器で表現されていて、新妻の足音が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事