四月に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『四月』に投稿された感想・評価

抽象的だが絵画的/建築的で美しい作品。白と黒、モノと営みなど対比も面白かった。
映像と音のリズム感、メタファーの明瞭さ、ハナモゲラ語の喧嘩、素晴らしい。資本主義批判めいた部分も多いのに上映禁止になったというのは、やはり余りにも自由に羽ばたいていく寓意所以か。
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❶23.11.04,早稲田松竹/早稲田松竹クラシックスvol.208/オタール・イオセリアーニ監督特集:1週目

所有すればするほど膨らんでいく、喪失や破損に対する恐れ。
所有物に、囚われ、振り回され、倦むことを知らぬ所有者の苦悩。

物質主義社会、消費主義社会、現代人を取り巻くカオス。

切り倒されていく樹木…

>>続きを読む
音と身体。
省略される時間。ダイナミズムに溢れる。
あ

あの感想・評価

3.8
これはとっても良い映画ですね 音が良い 映像も洒落てる
Listener

Listenerの感想・評価

3.0
黒い服を着たおじさんたちは政治的なメタファーだろうか。
ぴよ

ぴよの感想・評価

-
音の映画。修正版は直しすぎかもしれない。
キドラット・タヒミックにどことなく似ている。
ま

まの感想・評価

3.7
そう、こういう映画を見ると断捨離したくなるけど、それって解決策とは限らんよな…

あなたにおすすめの記事