桜内曜

Dr.コトー診療所の桜内曜のレビュー・感想・評価

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)
4.0
ずっとここで生きてきた
一人の医師の集大成
良かったところ
いやぁ賛否あるけど普通に良かったと
思うけどな
ストーリーは良かったし、感動できるところも多かった
役者人の安定した演技よドラマ組は安定
して上手いし新しく参戦してきた若手も
引きを取らない上手さだった
特に髙橋海人君のキャラは凄く良かった
ドクターコトーで触れなかったことに
触れてくるでも最後は成長してるのが
良かった
生田絵梨花のキャラも良かったけど
島出身のキャラにしたせいでこんなキャラいたかなと最初の方困惑しながら
見てしまった島出身の設定にしなくても
良かった気もする

剛洋役の富岡君はブランクあったとは
思えないほど昔の剛洋のままだった
剛洋のストーリーは良かったとは思う
色んなものをしょって生きてたのがわかる
剛洋のストーリーは暗い話だけど
それがリアルでいい
剛洋の話は賛否ありそうだな

吉岡秀隆の演技が凄すぎる
予告でもある彩花の家で泣く所は
演技に圧巻されて泣いてしまった
ドラマが終わってから何年も立ってるのに
変わらずコトー先生がそこにいた
彩花もしげさんも和田さんも
みんな変わらずにそこで生きていた
それを感じさせるオープニング
あれは普通に感動してしまった
お馴染みの曲が流れてタイトルが出るまでの流れが完壁すぎる
ここだけでも見る価値があった

悪かったところ
後半がもったいなさすぎるいつもと同じく土砂崩れが起きる展開まではまだいい
患者が多すぎるし、コトー先生が途中で
人間やめるんだけどその辺りからあんまり映画に入り込めなくて胸熱な展開も
あったんだけど色々と思うところが
多すぎるまず手術する時にいつものBGMかが流れるけどただ流すだけになって
しまっているのがもったいない
タイミングも変なところだったから
泣くに泣けないかった

もう少し話は絞って欲しかったな
後半話を詰め込みすぎた感は否めない
後疑問なのがなんで三上先生出ないの?
ここが謎だった主要キャラ大半出てるのに
なんで三上先生は出さないのにストーリー的にも出せるところあったと思うけどな

ラストもファンタジー入りすぎかな
あの終わり方も好きだけど
謎が多すぎてしっくりこなかった
色々ともったいところが多かった
長年続いた作品のラストがほんとにこれで良かったのか
桜内曜

桜内曜