KANSOU屋

Dr.コトー診療所のKANSOU屋のネタバレレビュー・内容・結末

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマのファンでした。

前半は、その世界観を懐かしく、ドラマを思い出しながら観ていました。

ただ…
後半は…どうなんでしょう…?

ちょっと申し訳ないけど、だいぶ遠慮なく書いちゃうので、気分を害する方はご遠慮ください。








まず、島の台風事情がわからないので、間違ってたらごめんなさいなんだけど、台風ってわかってて、震災並みに怪我人出てるのは何故?
みんな台風対策してなかったの?
医師が1人しかいない島で、台風なんて受診しづらくなる事は島民なら知っているのでは?
わかってたら、避難所に避難しておくなりして、怪我をしない対策を各々で取るべきでは?
病気のコトー先生に四方八方からの「先生‼️」コールにちょっとイラッとしてしまった。

そして、コトー先生もどうなの?
医者なら自分の状態をもうちょっと的確に判断して対処すべきでは?
気を失った直後に手術しますって、患者さんの胸ぱっくり開けてる最中に気を失ったらどうするつもりでそんな判断したの?
なんかもう、感動っていうより、こわこわこわこわ、こっわ〜、って感じ。
正直、最後はドン引きでしたわ…。

映画だから頑張り過ぎちゃったのかな…
過ぎたるは及ばざるが如しってことわざ知ってる?って言いたくなる後半でした。

まぁ…ラストはそんな感じでも仕方ないよね。綺麗な感じにまとめてね。

なんかごめんなさい。
文句しか出てこなかったみたい…。
ドラマはホントに楽しく観てたのよ…。
好きだったのよ…。

タケヒロ君が本人で良かった
KANSOU屋

KANSOU屋