マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説」に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

3.7

60年代にミニスカートの流行を仕掛けたファッションデザイナーのドキュメンタリー。

なんとなく目にした名前と思いきや、化粧品のブランド名でもあるのね。そしてライセンスは日本企業に全面移譲とは

別に…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5

映画館で映画を見てる感を何故か強く感じた。お洒落でイギリス調な画面を普段なかなか見ないからかも。
ファッションの誕生の経緯がよくわかる。『ミセス•ハリス パリへ行く』で得た知識とも繋がってファッショ…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

4.0

走りたくなったらいつでも全力疾走しちゃう永遠の12歳に捧げるカラフルでおてんばで気負いのない、だけどテンション上がる普段着で大好き。大成功を収めつつキャリアもプライベートも安定してて危なっかしいとこ…

>>続きを読む
青島

青島の感想・評価

3.8

ミニスカートはもちろんだけど、女の子は誰でもときめくメイクパレットを最初に作ったのもマリークワントだったのか!天才!
60年代スウィンギングロンドンの数年間、ビートルズやツイッギーの登場もあり世界中…

>>続きを読む
いちご

いちごの感想・評価

3.8

サディ・フロスト監督、まさか!と思いパンフ買って見てみたらやはりジュード・ロウの元妻だった!

お洋服であらゆる縛りから女性を解放した革命家であり、時代に愛され自由を愛したマリー・クワントの生き様と…

>>続きを読む
日本では百貨店のイメージが強いマリクワ。こんな歴史があったなんて、とても勉強になった。
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.7

London’s burning with boredom now.
London’s burning dial 99999...

憧れの募りと その儚さへの切なさで
なんだか 焦がれる胸が痛いん…

>>続きを読む

マリークワントが、お花マークの化粧品ブランドではなく、もともと洋服のブランドだったというのは恥ずかしながら最近知ったことで。ミニスカートの発明がマリークワントということも知らなかった!(60s好きな…

>>続きを読む
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.4

Bunkamura ザ・ミュージアム の "マリー・クワント展"に合わせて、観ました。
60年代ファッションが好きだから、たおしめたのかなぁ~!

チェルシーのキングスロードのショップ"Bazaar…

>>続きを読む
都麦

都麦の感想・評価

3.2

16:00〜の『モリコーネ』を鑑賞していたのですが、後席のオバチャンのいびきがうるさすぎて、自分がずっと楽しみにしていたエンリオ・モリコーネのドキュメンタリーをこんなオバチャンのいびきに邪魔されてた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品