マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説」に投稿された感想・評価

kirly

kirlyの感想・評価

3.5

ファッションと時代背景がとってもコンパクトにまとめられていて、スッと内容が入ってきました。
化粧品のこととか知らないことがたくさんで、そうなんだ〜!と興味深く鑑賞いたしました。
マリー自身のことは語…

>>続きを読む

「自分が気持ちよいものを着る」
つまり「ファッションは気から」!!
もう歳だからとか太ってるからとか関係ない!高いブランド物、安い流行り物も華麗にスルー!それを実践したデザイナーがマリー・クワント。…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.6
戦後の良い時代、ロンドンでよいスタッフや配偶者に恵まれ開花したマリー・クワントの才能と人生を追う。
マリークワント展もとても興味深かった。
マリークワントの功績が良くわかる作品。
ドキュメンタリーで余計なイメージ映像と本人に似せた人に話をさせる描写はやめた方がいい。
桜花

桜花の感想・評価

3.9

可愛い❤️
そう、ミニスカートは男の目を引くために履くんじゃないのよ。ファッションは全て自分のためなの。自分が可愛きゃそれでいいの!
デートなんざ、若干ダサいくらいが丁度良くて、女子会の方が気合を入…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.4

1960年代初頭、ミニスカートを武器にファッションに革命を起こした伝説のデザイナー、マリー・クワントに迫ったドキュメンタリー。

正直、映画そのものは退屈だったけど(作り方のせいだと思う)、その内容…

>>続きを読む

ミニスカートを流行させ、保守的な英国のファッション界に激震を与えたデザイナー、マリー・クワントのドキュメンタリー。 第二次世界大戦後、英国は、戦争の傷跡、階級社会と保守的なファッションの在り方が残っ…

>>続きを読む
AkiraPym

AkiraPymの感想・評価

3.4
マリー・クワント展に行くための前提知識を知るための映画かなと。
マリー・クワントの名前だけは知っているだけだったので、「へー、そうなんだ!」って感じでずっと観てました。
Arara

Araraの感想・評価

3.6

Bunkamuraで開催されている展覧会後に鑑賞。
展覧会で流れてる動画と重複もあり、淡々と進むためか寝落ちしてしまった、、
マリークワントが5歳サバ読みしてたことと(結構老けてるな、と思っていたが…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品