マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』に投稿された感想・評価

中野 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cf6415ee28506c4cf8fd04de06708e15b52afb
桜花

桜花の感想・評価

3.9

可愛い❤️
そう、ミニスカートは男の目を引くために履くんじゃないのよ。ファッションは全て自分のためなの。自分が可愛きゃそれでいいの!
デートなんざ、若干ダサいくらいが丁度良くて、女子会の方が気合を入…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.0

スウィンギング・ロンドンの時代って若者中心の文化が花開いて凄く勢いのあった頃。
この時代のファッションの中心にいたのがマリー・クワント。
ブランドの成り立ちから、フワランドの変遷から現代までを彼女の…

>>続きを読む
ろっぷ

ろっぷの感想・評価

3.0

マリー・クヮント展が発売された衣装の展示であるのに対して、映画はデザイナーとしてマリー・クヮント個人に注目した内容であり、どちらも観ることができてよかった。
ファストファッションについての言及は蛇足…

>>続きを読む
DAIRIKU

DAIRIKUの感想・評価

4.8
過去のファッションと現代のファッションを繋げて、ちゃんと未来に向けてる内容なのが素晴らしい
磨

磨の感想・評価

3.4

1960年代初頭、ミニスカートを武器にファッションに革命を起こした伝説のデザイナー、マリー・クワントに迫ったドキュメンタリー。

正直、映画そのものは退屈だったけど(作り方のせいだと思う)、その内容…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

-
マリークワント展とセットで。
美しいんだけど着たいと思わせるデザイン。60sファッション好きには堪らん。コレクションのタイトルも皮肉がきいてたりどっからきたの?っていうのがあっておもしろい。

ミニスカートを流行させ、保守的な英国のファッション界に激震を与えたデザイナー、マリー・クワントのドキュメンタリー。 第二次世界大戦後、英国は、戦争の傷跡、階級社会と保守的なファッションの在り方が残っ…

>>続きを読む
AkiraPym

AkiraPymの感想・評価

3.4
マリー・クワント展に行くための前提知識を知るための映画かなと。
マリー・クワントの名前だけは知っているだけだったので、「へー、そうなんだ!」って感じでずっと観てました。

マリクワ好きなのでとても興味深い内容でした。日本での展開についても触れられていて良かった。ファッションを学んだ身としては、最後のほうは少し悲しかったな。若い女性たちに見て欲しい作品だけど、私が鑑賞し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品