マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』に投稿された感想・評価

現在も存命であり、日本との関係もあり。生きる伝説ではないかと。映画では、抗議する、ヴィヴィアン・ウエストウッドも映ってました。記録映画の良さです❗️そして、社会的に成功を納めたのに、珍しい夫婦中の良…

>>続きを読む
12

12の感想・評価

-
" COCO CHANEL HATED ME
I CAN UNDERSTAND WHY!" -MARY QUANT
yuyuyu

yuyuyuの感想・評価

3.5

なかなか良いドキュメンタリー映画。マリークワントの服は可愛くてそれらを観れるだけでも。

マリクワの本拠地が日本ってのは知ってたけど、今はライセンス含め全て日本に譲渡したのね。なんとなく「マリーにと…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

4.0
馬力マシマシになるパートナーとの関係め〜ちゃくちゃうらやまし〜
fuppy

fuppyの感想・評価

3.8
美術館でマリークワント展を見てから行きました。展覧会の内容を復習しつつ、最近のマリークワントのこともわかった。
いくつか心に響く名言があって、最後もうまくまとまって、素晴らしいドキュメンタリーだった。

今年見た中で最高のドキュメンタリー映画だった。
特に音楽が最高すぎる。マリークワントの人生を彩る様々な景色を1発で表現したかのよう。The kinksのYou Really Got Meが流れる瞬間…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

3.7

自由に、自分らしく
ファッションは“今”

夫婦二人三脚、素敵だなぁ。(ケンカはしても)
マリーたちが自分で始めて自分で終わりを決めること、かっこいいなと思った。

ファッションは防寒着ではない…

>>続きを読む
ながい

ながいの感想・評価

3.2

スウィンギングロンドンという言葉は知ってたし「こんな感じ」というイメージはあれど、戦後からの流れやその後のヒッピー文化にどう移っていくのか、その間マリークワントが何を考えていたのかが見えて良かった。…

>>続きを読む

ミニスカートって言葉を打ち出した人ってことか
彼女を支えた人たちのすごさはさることながら、本人のすごさがよく伝わってきた

ピエールカルダンの映画も見たけどやってること似てるな 化粧品以外

ご機嫌…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.5

スウィンギング・ロンドンにフォーカスしたドキュメンタリーは数あるけど、その前史からカバーしているのが目を引いた。
ブランドのライセンスビジネスを展開する過程が面白かったな。最終的に日本の企業が買うわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品