剣々

スピード&ラブの剣々のレビュー・感想・評価

スピード&ラブ(2022年製作の映画)
3.7
築いてきた時間と気づいてしまった幸せ

高校の中でも落ちこぼれのカオは、特技のスポーツスタッキングで生計を立てようと考えていた
そんな夢を追う姿にに惹かれたジェイは、彼を支え一緒に歩んでいくことを決める
彼女の献身的な支えもあり、カオは着実に記録を伸ばし2018年に世界大会で世界記録を樹立!
翌年若い世代の台頭をうけ焦るカオだったが、ジェイはふと自分が望む幸せに気づいてしまう
そして2人の溝はドンドン深まるのだった

2人の男女を描くタイのコメディ作品
スポーツスタッキングを取り扱ってはいるものの、あんまり競技にはフォーカスされていない印象でした
どちらかと言えば人間ドラマ中心ですね

主人公カオはただひたすら競技に集中できる環境だけを求め、ヒロインのジェイはそれを献身的に支えます
カオの身の回りのことは全てジェイが代わりにやるし、競技のために家まで購入するくらい彼の夢を支えてあげるのです(カオは貯金ゼロ男)
でも30歳を迎え、ふと衝動的に子ども用品を買い込んでしまった自分の望みに気付きます

それに対してカオは競技ことしか頭にないので、家事もできずやってもらうが当たり前、自分のアレルギーすら把握しておらず、ジェイが今後を相談しようとしても人生のドラマは競技の妨げになると聞こうとしない始末

そんなこんなですれ違い…溝が深まるばかり
そして強制的に人生のドラマに放り込まれたカオが、改めて人生と向き合い世界大会に挑む姿が描かれます
世間知らずの奮闘記とでも言いましょうか
競技としての熱さはあまり感じませんでしたね

要所要所でコミカルな描写も多く、クスリと笑えるシーンも結構ありました
他の映画のパロディなんかも取り込まれていて結構楽しめましたよ
あまり華は無いですが、登場人物もキャラ立ちしていたのが良かったです
カオを導いた少女とか良いキャラしてた!

支えを失った男の成長?劇でした


【雑記】
今回はミキ姉さんとの同時鑑賞でした
スポーツスタッキングは面白いテーマかなと思って変わりどころ?をチョイスしてみたけどどうでしたでしょうか
私は結構楽しめました!
剣々

剣々