ブリティッシュ・ロック誕生の地下室の作品情報・感想・評価・動画配信

『ブリティッシュ・ロック誕生の地下室』に投稿された感想・評価

ジョルジオ・グルニエ監督作品


イギリス文化の担い手が若者たちに移行しつつあった1960年代初頭、西ロンドンの小さなライブハウス「イーリング・クラブ」ではブリティッシュ・ブルース・ロック・シーンが…

>>続きを読む
Igaboo7190

Igaboo7190の感想・評価

3.9
フー、アニマルズ、クリーム他のメンバー達の晩年・最近の姿を観られたのが一番興味深かった。
個人的には映画館より自宅でビール片手に観るのが良い。

当時のイギリスの音楽シーンなのかイーリングの話なのかストーンズやクリームの話なのか、どっちつかずで中途半端な印象。

割とシーンの話が多く、思ってたよりLiveが少なかったのが残念。

ただ当時の空…

>>続きを読む
イーリングのことは全然知らなかったので、興味深かったけど、すごいニッチ…

60年代のイギリスの音楽シーンなのに、ビートルズのビの字も出てこない。ロンドン・イーリングクラブの面目躍如と言ったところか。いや、J・ブルース、G・ベーカーが出てくるのに、クラプトンはクリームのライ…

>>続きを読む

アレクシスコーナー〜ストーンズ、グレアムボンド〜クリーム、アニマルズ、フーとロンドンのイーリングクラブから生まれたブリティッシュR&B、ブルースバンドの足跡。

この辺りから本場のブルースを聴いたの…

>>続きを読む

このドキュメンタリー映画を観ようと思ったのは…何故かこの1週間ぐらい
ストーンズの『Under My Thumb』が頭の中でヘビロテ状態で家事の最中とか鼻歌してたので
あっなんかローリングストーンズ…

>>続きを読む
ローリング・ストーンズの伝記本や自伝を読むと必ず出てきた名前アレクシス・コーナー。
その人を起点としたUKロックの始まりと時代の熱気が伝わってめちゃくちゃ良かった。
ロック最高。
tommy

tommyの感想・評価

4.0

20代の時にレコードを買い集めて聴いていた人たちばかり。
興味深い話が多くあっという間に観終わりました。

アレクシスコーナーが重要人物なのは知っていたが、こんな事になっていたとは。

当時の英国バ…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

3.5
面白かった。
ロンドンでのブルースバンドが始まるときの話。

やっぱり、ジミヘンが転換期になったんだね。

あー、ライブに行きたいなー
>>|

あなたにおすすめの記事