ブリング・ミンヨー・バック!に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ブリング・ミンヨー・バック!』に投稿された感想・評価

音楽で生きる
時々出てくるインタビュイーがみんなツワモノでワクワクした
映画館で観てよかった
祭りのステップ
コロンビアの民謡(?)
磐梯山も四国も分かる私意外と強いかもしれない
センキューミンヨー…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

5.0

最高でした🤩
皆さんはご存知なのかな。民謡クルセイダーズ
私の全然知らなかった世界
世界を回って唄ってセッションしているのを見ていると、これこそ皆んな全員で踊り唄えば世界は平和だよ!とまで思ってしま…

>>続きを読む
エイコ

エイコの感想・評価

3.8

PB'sミュージックフィルムフェスティバルにて。
ピーターさんの幕前解説付きのお得回。

映画館で見て良かったと思える映画。

民謡のルーツを掘っていくっていう固いテーマだが、民謡クルセイダースの音…

>>続きを読む
1950

1950の感想・評価

-

楽しかったー‼︎
民謡とラテン音楽の融合。踊りたかった。

民謡ってなんか興味がわかなかったけど、その土地土地で生まれた心の声なんだなと思うシーンがあった。

文化は移りゆくもの。伝統は残しつつ、異…

>>続きを読む

八条口のTジョイから移動、新風館は業者の車しか止めれないそうで仕方なく御池の地下駐車場に止めたら1500円だった😖💧アホっす😅



2本目
12:30 SCREEN2 59席 H6👨9👩9👭3…

>>続きを読む
Peter Barakan's Music Firm Festival 2022
民クルのルーツや制作過程が見られてとても面白かった。

Peter Barakan’s Music Film Festival2022、最終日に駆け込み。
『ブリング・ミンヨー・バック!』の最終回!!
日本のルーツミュージックの民謡をラテンやアフリカンビ…

>>続きを読む

サイコーーーー!!!!気持ち良すぎて失禁するかと思った。
おそらく今世界で最も知られているであろう日本のミュージシャン、民謡クルセイダーズ。日本より世界に知られている民クルとともに民謡のなりたち、そ…

>>続きを読む
MinaMi

MinaMiの感想・評価

3.5

すごく音が楽しかった。映画館の椅子で揺れまくってしまった。(周りの方ごめんなさい)純粋に音を楽しんで作る人たちには敵わないし、誰も彼らから音楽を奪うことはできないと思った。民謡クルセイダーズのライブ…

>>続きを読む
SHIMA

SHIMAの感想・評価

4.0

2022.09.11 角川シネマ有楽町で鑑賞
Peter Barakan’s Music Film Festival 2022で民謡クルセイダーズのドキュメンタリー「ブリング・ミンヨー・バック」。単…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品