桜内曜

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)の桜内曜のレビュー・感想・評価

3.7
久々の再会
良かったところ
小学生以来の久々のドラえもん映画
スタンド・バイ・ミーとか見に行ったけど
アニメのドラえもん映画を見に行くのは
久々だった、この映画に引かれた理由は
古沢良太が脚本を書いてるってことなんで
割りと期待して見に行った

メッセージは最高だったが、ストーリーと
展開が微妙だったかな
この映画のメッセージは今の時代を
良くとらえていたし、ドラえもんが
のび太くんに問いかけるシーンは感動した
ひみつ道具が故障してるくだりは
わかってはいるけどやっぱり面白い
なんか懐かしさもあったな

飛行スーツで空飛ぶシーン好きだった
ドラえもんが飛んでるシーン脳内で
トップガンのBGMが流れてた
飛行シーンは見ていて楽しかった
そこからパラダピアが出てくるまでの
流れも良かった
中盤でパラダピアの謎が明かされてから
の展開も良かった
ラストもすっと終わって行くのが
好きだった
エンドクレジットも感動できる
ところもあって良かった

声優陣はいつも通りではあるける
やっぱり聞くと安心感ある
永瀬廉も声優初挑戦とは思えないぐらい
上手かった、演じわけも上手かったし
また声優として作品に出て欲しい
水瀬いのりも上手すぎて
エンドクレジット見るまで気づかなかった
他のゲスト声優も違和感なかったな

悪かったところ
うーんストーリーが微妙、
古沢良太が書いてるから伏線回収も
上手いし一筋縄では行かない感じも
あるんだけど所々雑い上にご都合主義多め

まず前半に時間を使いすぎパラダピアの
説明とそこで過ごす日常を描くのは
わかるがいくらなんでもここで時間を
使いすぎかな、ここで時間を使いすぎて
後半のほう駆け足ぎみに終わる

キャラクターの掘り下げも最低限しか
されないから感動するには素材が足りない
上に悪役も割りとすぐわかってしまって
なんだかなー
悪役との決着の付け方も雑~と思って
しまった悪役ももう少し掘り下げて
欲しかったなぁ存在意義も
あってないようなきゃらだったし
パラダピアに住み続けると
何が良くて何が悪いのかを
もっと掘り下げて欲しかったなぁ
なんか物足りなさを感じるんだよなぁ
メッセージは素晴らしいけど
ストーリにはもう少し刺激が欲しかった
桜内曜

桜内曜