ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」に投稿された感想・評価

まこ

まこの感想・評価

3.5

インド滞在中のビートルズの様子が50年の時を経て明かされたドキュメンタリー。

ビートルズって10年弱の短い期間でしか活動してないロックバンドなのに、研究の対象になるくらい多角性持ってる唯一無二の存…

>>続きを読む

ビートルズのこと全然知らなかったなと
新たな側面のビートルズが観れて面白かった

また、新文芸坐での藤本国彦さんの解説も
非常に面白く、久しぶりに自分の中で
ビートルズブームが訪れそうです

ビート…

>>続きを読む

ビートルズファンであれば誰もが知っているインド・リシケシュでのマハリシとの日々。そこに偶然居合わせた23歳の頃のサルツマン監督の奇跡のような8日間。
くつろぐメンバーの写真や再現される会話など。知ら…

>>続きを読む

ビートルズ好きには興味深い作品。
特にホワイトアルバムが好きな人にはマストアイテムです。

敢えて難点を挙げると、このてのドキュメンタリー映画に付き物?のテーマに沿ったお話をしていても、肝心な音源が…

>>続きを読む
Nozomi

Nozomiの感想・評価

3.3

瞑想の話のほうが多く感じた
曲名と同時に音楽も流れてくれると楽しいなあ

インドはもちろんイギリスのビートルズ博物館?行きたくなったのと瞑想をして極めたい、クスリよりハイになるってどっちもしたことが…

>>続きを読む
うりた

うりたの感想・評価

3.5

デヴィッド・リンチが製作総指揮!しかもビートルズ!?となれば観に行くしかない!と劇場へ。
超越瞑想に関しては「なるほど、わからん」て感じ。そんなに自分の内なる声聞きたいか?笑
スピってんなーて感じで…

>>続きを読む

プルーデンスの部屋とジョンの部屋の距離感わかった時嬉しかったなあ。最早一年に一度くらいしかビートルズを聞かないが俺は本当にビートルズが好きなんだなあと思った。映画の感想はと言うとマハリシのプロパガン…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

4.0

俺もアシュラムに修行しにいきたい🇮🇳
マハリシのバンガロー跡て今でもいけんのかな?

ホワイトアルバムがより好きになったわ、
なんとなくインドいったらおんなじとこにビートルズおったの羨ましすぎる笑

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.8

卒論のために…60年代の空気感や東洋文化に触れたくて、映画館に行ってきた。私がもらったポストカードはポールマッカートニー。
デヴィッドリンチも瞑想するんだな〜
インドへの旅は、死ぬまでに必ずすると決…

>>続きを読む
Teijiji

Teijijiの感想・評価

3.6

ビートルズの面々がインドで超越瞑想を体験し、
音楽の制作やライフスタイルにその体験を取り入れるため、マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーの
主催するアシュラムに滞在した際、偶然居合わせたカナダ人青年ポール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品