コンセント

そばかすのコンセントのネタバレレビュー・内容・結末

そばかす(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく考えさせられる作品だった
まさに現在の社会問題というか、
時代の移り変わりを表している作品

多様性だったり、
送別会にこない新人とかだったり
今色々言われていることに焦点が当たってた

LGBTQはだんだん周知されてて
当たり前になりつつあるけど、
この前見た正欲だったりこの作品だったり
中々人に理解されない感情がたくさんあって
それを理解できない人たちから
当たり前の概念を押し付けられてしまう、、
無意識のうちに自分の知識の中で
カテゴライズしてしまう人が多いのかなと思う

ゲイだと打ち明けた時のかすみの反応が
すごく自然でよくて、
かすみにはなんでも言えてしまいそうになる

かすみたちが作ったシンデレラを見せた時
まほの父親が ちゃんとした価値観 
と言う言葉を使っていて
ちゃんとしたってすごく形がないなと思った
まだ幼い子どもたちに
これを見せるのは、、という親の気持ちはわからないではない
でもそれは元々のシンデレラのストーリーが
幸せだと言う概念が自分たちの中にすでにあるからであって、
小さい時からこのシンデレラストーリーを見て育っていたら
違和感もなく特に何も思わなかったんだと思う

シンデレラの話が全員が幸せだというのを押し付けるのは良くないけど
シンデレラの話を素敵だと思う人を否定するのも良くないし
お互い否定や押し付け合いは良くない
考えや価値観が違う他人同士で理解し合うのは
本当に難しい話だなと思う 
結局何が幸せなのかって一人一人違うし

三浦透子の演技がすごくよかった