そばかすのネタバレレビュー・内容・結末 - 73ページ目

『そばかす』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarksオンライン試写会にて

佳純、どこの自分かと思った・・・当事者ではないし立場も状況も違うんだけど、年齢も近いし身に覚えのある感情がありすぎる
佳純と出会う人たち、自分と同じだ!と思っ…

>>続きを読む

まず映像が美しかった。
現代社会でどうマイノリティーが生きるか。
ではなく日本の今までの凝り固まった常識を変えなくてはいけない時代なのについていけない周りのひとたちとどう折り合いをつけていくのかを書…

>>続きを読む
オンライン試写会にて鑑賞
恋愛感情が持てないことへの特別感がわからないのでそこに重きを置かずに見てしまって、するとツッコミどころがありまして…不向きだったのかなぁ
また時間を置いて見たい

試写にて鑑賞。

誰もが(熱量の差はあれど)恋愛することを前提とされた社会で、恋愛感情を理解できない・抱けない主人公の胸の内は人にわかってもらえず、その場しのぎの嘘だと思われたり、別の事情を隠すため…

>>続きを読む

21歳初観賞作品

よかったな〜
佳純の作ったシンデレラ最後まで見たかった
大人は子供たちに変な価値観を植え付けるなって言ってたけど、私は全然そんなことないと思う

小さい頃私が触れてきたコンテンツ…

>>続きを読む

「一人でも生きていけるし、それが寂しいとも思わない」

佳純のこの言葉、わたしが心から思ってることそのままで、思わず「そうだね」って呟いた。
誰かを特別大切に思う気持ちは、なんでそんなにも簡単に恋愛…

>>続きを読む

あー、こういう言い方してくるやついる…と思い出してイヤになる場面もたくさん。でも、映画としてみせてくれてありがとう、の気持ちが大きいです。
同じようなことを考えている人として、北村匠海さん演じる役が…

>>続きを読む

Filmarksさんのオンライン試写会にて。

主人公である蘇畑佳純はアロマンティックやアセクシャルとは作中では明確に提示されてはいないものの、その辺りの恋愛や性的指向のスペクトラムに属するのかな……

>>続きを読む

三浦透子のハマり役。
生きづらさを抱えながらも、不器用に、真っ直ぐ生きる姿が魅力的だった。

最近よくある、ただ結婚には興味がない女性のストーリーではなく、生まれてこの方恋愛にも性欲にも興味がない主…

>>続きを読む

449-2022

一番の山場と言えるだろう焼き肉のシーンは何度も見直したい良い場面だった。主人公だけでなく妹や母、祖母、そして(最も興味深い)父、(妹の旦那はとりあえず置いておいて)。それぞれのさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事