はだかのゆめに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「はだかのゆめ」に投稿された感想・評価

時間の流れと空気が夢の中みたいで心地よかった。
絵画のような忘れられないシーンがいくつかあった◎
音楽も良い、、
魚子

魚子の感想・評価

3.5
今年さいごに友達と見た映画がこれでよかった
方言のあたたかさ、田舎の映像と心地いい音楽
アンビエント映画
再見したい、全てが脆くしかしそこにある。
青山的物も秘めながら、新しい映画をしっかり見せてくれた。
ぱ

ぱの感想・評価

3.8
誰が生きていて誰が亡くなっているのか、あらすじを知らないと少々曖昧に感じたけど、その空気感が逆に良かった気がする。

詩みたいにぽかぽかした。
写真に近いような構図を映像でやってて、それで曖昧にみえてすごく考えて切り取られているのが心地いい。
”何がおもしろいか“は言語化しにくいけど、とてつもなく好きな人はいると思…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

3.7
静かに死と向き合う人、
戸惑いそれを見守る人。
諦念や怒りではなく、
生きる定めへの寛容として。
か

かの感想・評価

4.0


あの世とこの世をいったりきたり、夢との境界が曖昧でずっと胸がざわざわしてせつなかった
とっても静かな映画だからこそ生活の音とか自然の音とか音楽とか、いろんな音がとっても映えていて、音のこだわりを感…

>>続きを読む
芸術点が高めな映画。
映像表現然り何か意図がありそうだけど自分にはまだ読み取れるだけの力はないなと

途中寝てしまったけどあの心地よさは嫌いじゃない

また時間ある時に見返したい作品
あお

あおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直理解できなかった。
小さいヒントを拾いつつ全て想像で観ていく。
なのに最後は心地良い余韻。
ふわふわした気持ちになった。

等身大のパネルや海のお面のシーンは意図がわからなかった。
ファンタジー…

>>続きを読む
hypnotize

hypnotizeの感想・評価

3.4

一言で言ったら、現実と夢の狭間みたいな体感。

映画に明確な意図とか答えを求めてしまいそうになるけど、この作品は『曖昧さと揺らぎ』みたいなものをそっと心に残していくような、不思議な映画だった。

生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事