はだかのゆめに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『はだかのゆめ』に投稿された感想・評価

ayumi

ayumiの感想・評価

4.2

2022.11.27シネクイント
主演の青木柚の佇まいがとても良かった。
多くは語らない映画、、川の流れる音、夏のざわめき。四万十川のほとりで暮らす親子三代の日々は確かに存在した。
直前に監督の師の…

>>続きを読む
tatsu

tatsuの感想・評価

-
映画上映+監督がやっているバンド・Bialystocksのミニライブを鑑賞。想い合う親子の優しさと切なさを淡々と描いた作品。監督がこの映画を撮るに至った経緯を知るとより深く楽しめると思います。
Hachi

Hachiの感想・評価

4.0

JWAVEをきっかけに突如としてハマり出したBialystocks。
そのボーカルの甫木元さんが映画作家でもあり(多摩美の演劇出身で、青山真治氏の教え子で、東京学生映画祭も通っていた)、新作映画が公…

>>続きを読む
母と息子と生と死と。途中から生死の境が曖昧で逆転する感覚。


2022.10.31TIFF2022ワールドプレミア
2022.11.26公開記念舞台挨拶クイント

生と死の話だけど、すごくほかほかした。
みんな違う1日を過ごしているんだと思った。けどお互いのことを想って生きてて、

高知の土地素晴らしい、目閉じたらその場所に居る気持ちもした。
仕草

仕草の感想・評価

5.0
生と死を映した作品ではなく、自然と人の間にある境を映す作品だと感じた
普通に過ごしていればしないような人間の動きを取り入れる
なのになぜこんなにも温かい?
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

映画というよりうた、
でも発せられることばたちは、用意されたことば、のようでもあって
それは圧倒的な自然を前に浮かび上がるしかなく
ただ、風景(自然、、)が掬いきれない人間と、人間が掬いきれない風景…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭にて

セリフがほとんどない映画やけど
時々聴こえてくるセリフが印象的やなぁと思う

「死の匂いを嗅いで
今に触る」

死を思うことは
生きてるってことなんやなぁと

線を引きだかる世…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

5.0
途中から言語的思考が止まり鳥肌と涙しか出てこなかった。

生と死、緑と血
隔つ川、繋ぐ川
水に濡れる火
贈る服、裸の夢
こぼれる言葉
母の「おかえり」に全てを清められる
al

alの感想・評価

4.5
東京国際映画祭
そうやって思うこと私もある、知らなかった、その感情をこうやって映像として体験できるんだ、初めて知った

あなたにおすすめの記事